無形民族文化財の獅子舞が、
お囃子と共に
幼稚園にも寄って下さった🌾💓🌾
音楽あそびを中断して、
ちびっ子達と 園庭に出た✨
途端に、数人が
「こわい〜!いややぁ〜!」と
担任先生や私にしがみついて来た
こどもには恐いんだ☺️
…感受性豊かで、純粋、デリケート…
園児の繊細さを あらためて感じた
「大丈夫だよ〜🥰
お米が今年もよく出来て良かったね
お祝いだよ!おめでとう!
って獅子さんは、良かったね嬉しいね、
って、踊ってくれているんだよ」
と話してあげても
「こわい〜こわい〜」の連発
邪気を追い払う獅子でもあるので、
やっぱり、「こわい」は、
こどもの感性は、すごいかも!
繊細な感受性、純粋さ
…大切にしないと、と感じました。
しっかり園児の傍で手を握って抱きしめて
「安らぎ…そばにいるよ、大丈夫だよ」
が、一番大切だったかも知れない。
10月は
運動会があったり、
遠足があったり、
まだ日中は暑いし、
練習が大変な園児達
でも、
音楽あそびも大好きで、一生懸命
こどもの素直さ、純粋さ、
…天真爛漫、そう、らんまん
こどもからのパワーを頂き、
汗びっしょりで 教室を出る🤣
今、園ではメダカはじめ生き物観察を
さりげなく、
でも、大切にしている様子
たまご…かえるかなぁ〜
「先生、手入れたらあかんよ!」
…こどもに忠告されちゃった🤣
「はいっ!…わかりましたっ」笑
運動会や連休、代休、
そして楽しみの遠足が済んだら、
音楽あそびも、ぼちぼち来年に向かって
発表会の準備が始まる。
それまでに各担任先生達と
合奏指導トレーニング日も。
初めて担任を持つ先生はドキドキ!
今年の園児達は、どうかな、
うまく担当楽器が決まりますように
スムーズに進行するためには、
こちらの事前準備と先生方自身の
楽曲把握や指導力が大切
じわじわ、少しずつ、
こどもを、
こどもの力を信じて。
どんな大変も、
なんとかなるろう!だよね
…楽しく頑張りましょう