今年も、年の暮れは有難い、
感謝ばかりなり、の連日🙇♀️💖
有機無農薬米、元気印、
つきたて出来立てホヤホヤの
丸餅、それに玄米と白米其々の棒餅を
30日に頂きました
感謝、感謝です
…もう、20年以上…
息子が幼児の頃から毎年、年の瀬に
出来たてを届けて下さる…
本当に、有り難いことです。
今年の暮れは…
高熱と頭痛、それにキツイお薬で
何も食べれず食欲の無かった私
ですが、
心友が作りたて、つきたて餅を
急いで届けて下さった
数々の冬野菜と共に。
…ご家族総出でのお餅つきで
忙しいはずなのに…
この特別美味しいお餅は
弱っていた私の「力餅」となりました。
固形物が食べられなくなってた私なのに、
最初の丸餅はそのまんまで、
おまけに、
2つ目は焼いて大根おろしで、
ペロリ😋と頂いてしまいました
美味しさを知っているから!
す〜ッと、手がでて食べられた。
本当に、力餅。
まだ柔らかい状態の白米棒餅、
そして私が一番好きな玄米だけの棒餅は、
固まるのを待ってから、
のし餅の様に切り分け、
1つずつラッピング、冷凍保存が出来る。
これからの冬のご馳走!
年一回だけ頂くおぜんざいには
玄米焼き餅は欠かせない存在
あ〜、たまらなく、美味しいのです
元気印の有機農家の姉貴殿は、
ちなみに、今秋、
兵庫県からの推挙で 黄綬褒章受章。
丹波の女性で初の快挙、も
今年の暮れに書き綴っておきたい。
天皇陛下さまからの、
その映えある名誉を受けて欲しいと
願われた93歳になられるお母上様の為に
皇居に参上してきた、と話す姉貴殿。
彼女にとっては名誉などより、
本当に身体に良いものを、
未来あるこども達に、
こども達の健康の為に、
ただそれだけ。と言う信念の強さ。
誰をも恐れず、誰に揶揄されようと
信念を貫き、壁を越える信念の人。
たとえ相手が市の長とつく人間であれ、
行政、県トップであれ、周囲の非難を浴びようと、信念を曲げずに物申す人。
自然相手に、自然の厳しさも素晴らしさも
ありのままを受け入れている人。
集団行動に流されない生き方を
厳しいと解りながらも受けて立っている人。
同じ女性として、
こども達を思うイチ人間として、
尊敬と憧れを持ち続けている私。
…話がお餅から逸れたけれど、
そんな心友がご家族総出て作って下さる
特別のお餅を、感謝で頂きました。
噛みごたえあるお餅の中の
しっかりした優しいお味のお餅。
…心友そのもの。
なんと、
年の暮れ、最後の最後にインフルエンザA罹患🤣
「不覚にも私としたことが…」
とは、言わないぞ〜(笑)
今年やるべきこと、やりたいことは
全てやり終えてから、の 罹患。
今夏には生まれて初めての熱中症と、
疲れからの夏風邪も重なり免疫力低下、
加えて対人関係でメンタルもボロボロ…
身体機能が働かなくなり、
横たわってしまう日々もありましたが、
そこは、ちょうど夏休みという空間で
仕事はなんとか交わせていた…
一年の全ての予定を済ませるまでクリア
その翌日から
ん?…この強烈な頭痛は、何?
へ?熱、38.5度もあるじゃん‼︎
と、家から一番近くの内科医院へ。
20年以上ご無沙汰の先生は
すっかりお年を召されていて驚いちゃったけれど、
それだけ私も年が嵩んだ、
ってことに間違いない、と、
内心可笑しくて……
お久しぶりの突然診療に
優しく応対して下さった先生に、
つい、懐かしさと安堵から、
病人のくせに、ニコニコしてしまった。
「コロナ検査は問題なし!
インフルエンザ検査は、…
薄っすらAに縦線が見えるかなぁ〜、
(…私には見えないんですが!?)
うーん、薄いけどAだろう!
ということで、
まぁ、お薬は一回飲むだけだし、
これは早く効くだろうから出しとこうね。
あと、咳どめ痰切り5日分、頓服10回分ね」
えっ🙄…
それでインフルじゃなかったら
どーするねん、薬飲んでいいんかいな、
…と少し不安も感じたけれど、
まぁいいや!
しかし…頓服10回分は要らんでしょ…と
思いながらも、
とにかく高熱頭痛眼痛、
早く帰って「ゾフルーサ」なる、一回飲みきりの錠剤を役立てたかったので、事を早く進めお会計を済ませ、帰途についた。
高熱からの頭が割れそうなほどの頭痛眼痛には降参…お手上げで頓服を一度服用した。
…頭痛さえなかったら飲まないのに、、、
24時間以上、呻く、唸る頭痛。
ゾフルーサ、がんばれ!がんばって〜!
早く効いてちょーだい!
と、全く眠れずに過ごした一夜。
それが…
24時間越えて、翌日後半から
頭痛が薄らいできたと感じたら
コトン!と熱が下がり始めた、29日夜。
昨日30日の午後は、
突然、身体の全てが楽になった。平熱。
?これかぁ!先生がおっしゃってた
「楽になるから」は。
楽になってきたので、
29日夜は、黒豆煮の下準備!
感謝第2段
昨年以上に貴重な丹波黒大豆。
今年は市場に出回る黒大豆が少ない、
且つ、小さい。…過去に例が無いほど不作。
そんな中、立派な黒大豆をお届け下さった。
本当に、感謝しかないです。
お手紙まで添えて下さり、貴重なお豆さんを御福分下さった。有難いことです。
黒真珠の輝きに毎年感謝なのだが、今年の過酷な夏を思うと、本当に奇跡の黒豆です。
病み上がり近い私だが、
25年以上の歳月の中で出来上がった私の
煮汁になる出汁のレシピを
今回は息子に材料分量を伝えて任せた。
お料理名人の息子は興味津々
翌朝9時から、
弱火で夕方5時まで8時間
静かに、静かに煮て火を止め寝かせる
出汁調味料の薄さ、砂糖の少なさに
いつもこんな風に…と、
珍しく感心ばかりしてくれた息子だった
味見をした息子がひと言!
「豆の味が濃くて豆が甘い!
砂糖が少なくて正解やね!
醤油もこんなに少ないとは思わなかったわ、素材の旨味を凄い引き出してるね」
渾身の黒大豆を、貴重すぎる黒大豆を
大切に大切に黒豆煮にして
母にも届けられた幸せ
今日の午前中、実家奈良の母に
届けに行くことが出来、
仏壇の父にも一年の挨拶が出来、
滞在5分で引き上げられたことに
「短時間滞在で残念」
よりも、
「行けたことに感謝」
ただ、ただ、母には菌は移すまい、と
願う私だった
山茶花が優しく待ってくれていた
一年の最後に、
元気そうな母に出会えて良かった!
一緒に年越ししてあげられず
心が痛んだ。けれど感染予防最優先!
…インフルエンザがすっかり治ったら
ゆっくり新年に来るね!ありがとう
大晦日の道路はとても空いていた
帰宅したら…
松山の心友から、西宇和みかん
「濱ノ姫」
初めて出逢った お🍊みかんです
甘い!甘いのに上品な甘さ
甘ったるくない品の良い甘さ
西宇和は本当に素晴らしい蜜柑が多い
心友は、そう愛媛の柑橘姫だ!
ビタミンCたっぷりの性格で
明るくて、ジューシーで、爽やかで
後味よくて、栄養滋養をみんなに
惜しみなく配ってくれる人
…インフルエンザの私に直ぐに届くよう
今日の東京国技館でのカウントダウンに
駆け付ける前に
惜しみなくひとっ走り、
して下さったのでしょう
…感謝しか、ありません
この一年、華甲の節目を迎えた私でした
体調が思わしくない一年でしたが、
心は、掛け替えのない
大切な心友、心友さん達、
そして、
お出逢いさせて頂けた全ての人達の
おかげを持ちまして
多くを学び、気付かせて頂き
いつも、ワンランクアップ
させて頂ける私、でした。
ホメオスタシスの単なるキープ
ではなくて、
より質の高いホメオスタシスを
あと、2時間も経たないうちに迎える
新年からもキープして歩いて行きたいと
思っています
長くなりました
今年最後の徒然さやか日記
お付き合い頂きありがとうございました
良き新年をお迎えください
感謝ばかりの さやか🙇♀️💓
ありがとう
ありがとう