![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f1/697bde35c1f4231b1f275e4c093030dc.jpg?1626967823)
夏真っ盛り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
水分補給は もちろん大切だけれど
摂り過ぎも反対に、危険
…胃腸が弱る原因になります
がぶ飲みでなく、まめなちょこちょこ飲みを意識しましょう
食欲キープ!で楽しく食べられる工夫も大切に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/d0011f8e876b77ef0a0395786eb3e01b.jpg?1627056091)
時間を見つけて、木陰をお散歩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
過日、ふらりと古刹訪問。
木漏れ陽の静寂感
たまらなく清々しい心にさせて頂けた🙏😌
そして、
石畳は太腿トレーニングに最適(笑)😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/824fa2f6a138b3194d8c37b2d9fee2b9.jpg?1627056091)
酷暑に植物園 も 良いものだと実感
…この時期、温室の方が外より涼しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/f3b67c0baf3382839c4996d21edf0a74.jpg?1627056091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/9ff6d5a659b486cd81723bd513b812bc.jpg?1627056091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/f3b67c0baf3382839c4996d21edf0a74.jpg?1627056091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/9ff6d5a659b486cd81723bd513b812bc.jpg?1627056091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/de6e358a2895d9576ca5b1504657f827.jpg?1627072429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/01cebb8ba00e471653a30e718c55aae1.jpg?1627072429)
食虫植物の人気ものハエトリグサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/cdce073ce9048a0b65e8c5efce8facfc.jpg?1627072429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/ae4c014d7b24b73503b452fc4be87833.jpg?1627072429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/936b22a2aeffbd4c44913a4c77bfc554.jpg?1627072432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/cdce073ce9048a0b65e8c5efce8facfc.jpg?1627072429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/ae4c014d7b24b73503b452fc4be87833.jpg?1627072429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/936b22a2aeffbd4c44913a4c77bfc554.jpg?1627072432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/16dab9d0d5c4ed875f5b58472c829b81.jpg?1627056094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/ca5b983d80a73d8486ab7d128f352011.jpg?1627056094)
モンキアゲハ🦋
花の蜜を一生懸命に吸っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/c33ae30183e68d514050c6a831303267.jpg?1627072555)
虫を溜まった水に落とし込み、
微生物が虫を分解して 植物の養分になるらしい…すごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/5e79ef0e8c0ca511eb2354559d496eb8.jpg?1627072555)
みんな生きることに 一生懸命![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/5e79ef0e8c0ca511eb2354559d496eb8.jpg?1627072555)
みんな生きることに 一生懸命
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b5/04b8327cac7ba69c06ece5f5ed4a0994.jpg?1627056097)
心友に教えて頂いた植物園
3時間滞在は人生初の体験✨
でも、時間がもっと欲しかったぁ〜
…いつの日にか、再訪できること夢みて…
ランチ後の夏らしい特製ジュレ
美味しくて微笑みながら頂いた🍹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/33af1651fa285ee0bc7a284939c282e7.jpg?1626967823)
コロナであってもなくても、
この時期の大量のビタミンC補給は大切!
過剰摂取のビタミンCは自然に排出されるので、酸っぱい果実*梅、李、ソルダム等はしっかり積極的に摂りましょう🍋🍑🥝
過日頂いた黒酢蜂蜜漬けの梅がとても酸っぱくて美味しく、漬汁は炭酸水と割って汗かき後に最高です❤️
そして、
そして、
アミノ酸やタンパク源、
ビタミンB群…赤身魚、ヒレ肉、脂質の少ない鷄ささみなどを、しっかり。
ビタミンB1が少ないと、糖質がエネルギー代謝に変わらず 疲労の原因になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/4f88bdb15825e66f82cbb31bd1ea47e8.jpg?1626967823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/4f88bdb15825e66f82cbb31bd1ea47e8.jpg?1626967823)
うなぎ…身体の抵抗力を高めるビタミンAや、疲労回復に効果大のB1が豊富です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
夏の食養生…大切に楽しくなさって下さい
美味しく健康的な食を楽しみましょう
🌻暑中お見舞い申し上げます🍹