![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7d/83026ad4c651b2759f3229958a8cc275.jpg?1638735880)
師走に入り色々な準備に追われ始めた。
忙殺で我を忘れないようにしなければ。
…5ヶ月ぶり癒しのmomo cafeさんへ
そう、メタ認知を養いに。
裕子ママさんの育てられる多肉植物の庭は箱庭療法に通じているかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
疲れてきたら、いつもここに逃避行(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c8/5ddbe2ab2ec5127f406010804d429c55.jpg?1638735880)
今日と来週で、年内の健康コーラスは終了。
今年もコロナ禍でなかなか歌えない日々だったけれど、秋から、皆さんよく頑張られました!
「瑠璃色の地球🌏」アカペラで歌えるほどになってきましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この曲の歌詞は感慨深く、本当に素晴らしい。胸熱くなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
クリスマスには定番の「きよしこの夜」
皆さんドイツ語もずいぶん上達されました
お一人ででも、いつでも歌えるようになりましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b8/b14142284ec3113d2db6e67a0a15897e.jpg?1638737465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f0/2e69aedf8a341d9a69a46d1a3fc718be.jpg?1638735880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/63f19a9a20fc3ea6495cac6054cf768f.jpg?1638735880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/109a8f2b337435f02da5bb7c59e505f0.jpg?1638735883)
これからひと月は一番日の短い時期
グングン寒さも増し、動植物達は休眠保養の時期。
まさに、大切な冬眠の時期。
自然界に従えば人間も一番、滋養保養に努めるべき時期。
せめて体調管理はしっかり、無理はし過ぎず、保温、保湿を心がけ、身体内の隅々の細胞が黙々と生き続けられるよう、手先足先の関節や筋肉をしなやかに静かに動かし、春に芽吹くことの出来るパワーを養っていきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
ビタミンB, C,そしてエネルギーとなるタンパク源をしっかり摂りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/34aafb0c1c4f3ae974cb9613224674f8.jpg?1638751288)
旬のものは大切に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
栄養素や食物繊維たっぷりの さつまいもは…摂取時間は朝か夕方までに。
ゆずや おみかん レモン…柑橘類はビタミンC豊富!摂りすぎるとお腹が緩みますが、毎朝、お白湯さんに少し絞って飲んで下さい
これからの季節はいっそう血行が悪くなりがち、努めて口から入る栄養素や水、空気は、身体に良いバランス自然食を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
カロリーより、炭水化物の摂りすぎや食事時間帯、食べる順番、日々の低糖質を心がけて、腸内環境を美しく、血流、血行、免疫力アップ
です👍感謝で頂き、ワンランクアップの自分作り、続けたいですね✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
手先足先をよく動かし、心はポカポカ!
いつも、どうぞ「健体康心」で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
お祈りしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/406f2ca9563e3f1a296a7ecb9fd0d4a0.jpg?1638735884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/406f2ca9563e3f1a296a7ecb9fd0d4a0.jpg?1638735884)