Kiroku-72 & ソフトテニスファン2

ゴルフのプレー と ソフトテニスの観戦

神奈川県 私学大会団体戦 優勝

2010年01月24日 | 最新の記事

今日24日、神奈川県私学大会が横浜富士見丘学園で行われました。来週の関東選抜のメンバーは出場しませんでしたが、日藤同士の決勝戦となりました。さすが3年生の実力、1,2年生は、更なる精進を期待しています。

          



3年生の皆さん。 ご苦労様でした。進学も決まり、新たな門出、挑戦が始まります。


2010年 謹賀新年

2010年01月01日 | 最新の記事

日藤女子ソフトテニスの皆さん、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年は、皆さん、どのような年でしたでしょうか。私的には、仕事、私事も含め、本当に”Change・変革”の年の始りそして連続でした。政治もしかり、良い変革、悪い変革を精査見極め、取捨選択の決断が更に続く2010年になると思います。

今年の私の目標(仕事以外:笑)は、

AA) Web Serverを立ち上げ、神奈川のソフトテニス、中学・高校、クラブ等々の選手・父兄のチームが自らホームページを簡単に作成し、様々な出来事など、画像・動画を含めた、楽しいCommunityを作れたらと思っております。個人情報などの問題も対策しながら。勿論、PC以外のOS,ソフトウェアは、すべて無償(只)のものを使用し、一般開放をしようと計画しています。j実技指導のページもある方にお願いできればと考えております。

BB) 2007年に富士登山をしましたが、嘗て行った、燕岳・表銀座・槍ヶ岳・北穂高・涸沢そして梓川・かっぱ橋までの縦走ができるように体を鍛え直すこと。

CC)ゴルフかソフトテニス どちらかを始める。(まだ迷ってます。”笑”)

今年も神奈川のソフトテニスがもっともっと輝く2010年でありますよう祈念しております。
INTERNET LIVE TV無事終了しました。遅くまでご苦労様でした。


Coffee Break : 年の瀬

2009年12月27日 | 最新の記事

日藤の選手、ご父兄そして皆々様、年の瀬も押迫り、如何お過ごしでしょうか。我が家は、この時期、今年とれた餅米の藁を使ってしめ縄をつくり、安くもとめた注連飾りと合わせます。どうですか、なかなか豪華に見えるでしょ!?毎年こんな事をやりながら、年の瀬そして新年を迎えます。今年の出来は、藁が控えめですが、上出来です。日藤女子ソフトテニス、この注連飾りのように1+1が3にも10にもなって、日本一を目指していけるよう祈念しております。伝統をつくりあげる為に、全てのベクトルをこの一点に集中する為に真に何が必要か、全ては、関東選抜(5年連続)、全国選抜、関東大会、そしてインターハイの団体優勝に向けて。


2009新人戦 DVD

2009年12月13日 | 最新の記事

クリスマス・年末も近づき、少しずつ新年に向けて忙しい時期になりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。MN選手ご夫妻依頼のDVDが出来ましたのでこの次お渡しします。ビデオカメラ踏んづけ事件から我が家は、ビデオカメラなし、最近あまり欲しいカメラがなく、ヤフー・オクで我が家の初代ビデオカメラCANON DVMを格安でゲットしました。これからは、それを使っていこうと思います。この間、いままでCASIOのV7デジカメで動画を撮影、ビデオギャラリー用に編集しUPしていましたが、これを家庭のDVDプレーヤーでも見れるように”Free Software”をいくつか使用し、作成しました。解像度は、デジカメ動画の割りに、そこそこです。DVD欲しい方(日藤関係者のみ)、掲示版で連絡してください。名前はイニシャルでお願いします。又、メールでもOKです。




STEP4 U20選考会@宮崎 速報 

2009年11月23日 | 最新の記事

STEP4・第4回ジュニアジャパンカップの続報です。

田中選手は、予選リーグ9ゲームマッチで

田中(日大藤沢),神谷(東女大)3ー⑤中野(就実),曽我部(愛媛県)

となり残念ながらトーナメント進出なりませんでした。けれども良いボールが打ててましたので、これからも頑張って欲しいとご夫妻からメールをいただきました。ありがとうございます。後輩の指導をお願いするとともに大学へいかれても更なる活躍を期待しています。

宮代選手は、田中選手(宮城県)と組み、リーグ戦を勝ち抜き、トーナメント8決めで
ファイナルで惜敗でした。

来年も全日本アンダー入りー祈念しております。そして日藤女子ソフトテニスに
感謝感謝です。何故って、ソフトテニス、普通ならOFF SEASONのこの季節に関東選抜だ、全国選抜だ、全日本STEP4だと話題がつきません。幸せの一言につきますね。TEAM・選手全員のテニス、室内コートでの練習、毎年の全国強豪校への遠征、調整大変だと思いますが、これを乗り越えてこその皆さんの次のSTEP・未来がありますね。一度夫婦で 遠征にお手伝い方々、観戦に行ってみたいと思うこの頃です。(温泉目当てに(笑))


STEP4 U20選考会@宮崎 速報

2009年11月23日 | 最新の記事

田中ご夫妻から STEP4 U-20選考会・第4 回ジュニアジャパンカッップのゲーム経過(速報)が入ってきました。現在 田中選手は、東女体神谷選手と組んでリーグ戦を行っています。

平成21年度競技者育成プログラムStep-4 実施要項はここから

U-20 予選ドロー表

23日 11時30分

田中(日大藤沢),神谷(東京女子体育大) 3ー5 深澤(広島女子商→東芝),熊井(中村学園)

23日 14
時00分
予選リーグ9ゲームマッチ

宮代選手(現:東女体大) 5ー0 で勝利。( ̄▽ ̄)v  (^-^)ノ~~

田中選手、宮代選手の健闘を祈念しております。

やぁ~さすが、全日本U代表クラスのメンバーですね。


さぁ~、日藤女子現役の選手の皆さん、
あなた方が目指すのは全国レベルです。失うものは何一つありません 挑戦あるのみです。関東選抜、全国選抜を目指し、がんばってください。がんばれ神奈川、日大藤沢!!


県レベル 日藤同士の決勝戦(個人) 

2009年11月22日 | 最新の記事

2008年 国体県予選 決勝戦のビデオを日藤HP・ビデオライブラリーから過去の試合(平成20年)を載せました。懐かしい日藤同士(田中・結城 対 西川・青木)の決勝戦です。引退後の公開です。
何とデータをみると県レベル個人戦での日藤同士の決勝戦がこの5年間(年4大会)で10試合、5割を占めています。準優勝、3位を含めると10割(100%)全ての試合にかかわっています。圧巻です。

県レベル日藤同士の決勝戦を列記してみると

2005  新人戦    星野(晴)・鈴木 対 平峰・川田
2006  インターハイ 平峰・川田     対 宮代・渡辺(由)
2006  新人戦    宮代・川田    対 星野(結)・渡辺(未)
2007  関東       宮代・川田    対 西川・田中
2007  インターハイ  宮代・川田    対 西川・田中
2007  国体      宮代・川田    対 仙田・渡辺(未)
2007  新人戦    星野(結)・河田 対 西川・田中
2008  国体      田中・結城    対 西川・青木
2008  新人      田中・結城    対 荻田・菅沼
2009  関東      田中・結城    対 小瀬村・河田

さぁ~この次は、どのペアが日藤同士決勝戦をするのか
楽しみです。





STEP4 選考会@宮崎

2009年11月22日 | 最新の記事

STEP4 全日本アンダーの選考会が宮崎で行われています。田中さんご夫婦が、現地入りされ、様子を知せるメールが届きました。ありがとうございます。

田中選手、宮代選手、頑張っています。

この5-6年、神奈川女子では、STEP4そして全日本U選手代表に選出されたのは、日大藤沢の田中真希子(現)選手と宮代恵美選手(19年度卒)の二人のみです。各大学でも日大藤沢出身のソフトテニス選手が活躍し神奈川に根ざした全国への挑戦でがんばっています。

来年も日藤女子ソフトテニスの活躍が楽しみですね。

--------以下 宮崎からの第一報です。----------
今日o(^ヮ^)o
真希子が昨日から火曜日までの4日間宮崎で行われる選考会に参加しております(σ≧∀≦)σ☆ 勿論宮代さんも元気で参加されてますヨ~へ(^-^)乂(^o^)ノ
予定では例年通りジュニアジャパンカップが明日予選リーグ、明後日決勝トーナメントで有ります。私共夫婦は今朝小雨の宮崎に辿りつきました。
午前中は色々な練習をしていましたε=┏(; ̄▽ ̄)┛
午後は練習,明日のペアとゲーム形式,シャトルラン,ジュニアジャパンカップの開会式があります。集まっているのは高2が三○さん(就○)、後は高3と大学1,2年と実業団の方達等々殆どお名前を私でさえ存じているきら星のメンバーです☆彡
先日の『U合宿☆彡』や『[日の丸]大会☆彡』同様大変~な真希ちゃんですが(≧▽≦)ゞ頑張っています。

ではまた(^-^)ノ~~


県新人戦 団体 優勝 (2連覇)

2009年11月08日 | 最新の記事

11月8日 神奈川県新人戦 団体が川崎・等々力庭球場で行われ、日藤が優勝。おめでとうございます。2年連続 通算4回目(平成17年、18年、20年 そして 21年)。力均衡の神奈川、浮き沈みの激しい戦国時代の中、5年連続の関東選抜出場。昨年は、全国選抜初出場で強豪シード校に勝利。ここで日藤の活動に注目したいのは、県下の中学校ソフトテニス県大会出場選手、でも2、3、4回戦で敗退し思った成績を残せなかった子、でもソフトテニス大好きで、高校でも競技ソフトテニスを通して”勉学”とともに更に自分を高めたいと真剣に考えている子、県上位の成績を残し更に自分のソフトテニスを磨きたいと思う子供達をより高いレベルに育てる指導をおこなっています。現に、日藤からこの4年間にSTEP4(宮崎)に進んだ選手は、5人、日本ソフトテニス連盟、全日本アンダーに2名の選手が選出されています。彼女達は中学時代 県大会でタイトルなどもっては、いない選手です。このような環境(教育内容、施設)は、神奈川県内 随一でしょう。

進学においても、ソフトテニスを更に極めたいと強豪大学へすすむ選手や日大は勿論、六大学へと現役合格、日藤女子ソフトテニスには少数精鋭での文武両道を実践している、しようと努力をする子達を育てる素晴らしい環境があります。将来、教育にたずさわる希望をもつ学生もいます。

未来のソフトテニス指導者 頑張れです!!

どなたか観客の方が言われていましたが、日藤の試合の間の調整練習を見られてその躍動感、練習を見ているだけでも面白い、勉強になる。ソフトテニスに”はまりそう”といわれていたのが、印象的でした。まったく同感です。

来春、関東選抜会場は、神奈川県が担当、日藤の勝利を祈念しております。
(写真・ビデオ HPへのUp 今しばらく、お待ちください)

優勝   日大藤沢 ( 関東選抜大会へ出場)
準優勝  高津    (
関東選抜大会へ出場)
3位    相洋
4位    鶴嶺








Coffee Break: Juke Box

2009年11月02日 | 最新の記事

日藤女子ソフトテニス応援HPに”JukeBox”を作りました。好きな”Music”を聞きながらNavi、HP・ブログ、動画・写真を観るのもなかなか楽しいものです。Email、掲示版であなたの好きな歌手・グループ、曲名をいれていただければ、集めてゆきます。”Request"お待ちしております。”JukeBox”からWindowを立ち上げ、アルバムの一つを選択・スタートして、音量を調整、Windowを最小化して、HPをナビしていただければ幸いです。

日大藤沢 女子ソフトテニス応援HPはここから