電子楽譜用タブレットの選択は少し迷いはしましたが、やはり最終的にはiPad Pro 12.9インチの一択。実物を見るとさすがにデカイ!でも演奏用として楽譜を見るにはこれ位のサイズは必要。逆に演奏用楽譜表示以外の用途としてはちょっと大き過ぎるかも。長時間手で持っていると手が疲れるし、持ちにくいし。。。
大晦日〜正月三が日の期間で電子楽譜化するために裁断機とスキャナーをレンタル予約してあるので、年末年始は自炊(自ら所有する書籍や雑誌をイメージスキャナ等を使ってデジタルデータに変換する行為を指す俗語)に励みます。楽譜の他、所有書籍全てを電子書籍化する予定。
最新の画像もっと見る
最近の「Apple製品、Mac関連」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- Sliding Cafe関連(169)
- Sliding Cafe Jazz Project(53)
- オンラインショップ(5)
- オンラインレッスン(17)
- レッスン(244)
- Tbエチュード関連(150)
- 楽器・機材関連(224)
- レコーディング(108)
- アレンジ、楽曲制作(554)
- お薦めCD(LP)、DVD(31)
- マルチブラスのすすめ(16)
- Apple製品、Mac関連(145)
- スタジオ関連(92)
- 中国製楽器(35)
- 音楽業界な話題(12)
- 日本人と西洋音楽(2)
- ヘッドホン(19)
- ライブ・コンサート情報(9)
- 笹塚・幡ヶ谷界隈(13)
- 花のある暮らし(18)
- 写真&カメラ(21)
- 嗜好品(2)
- 697Z関連(22)
- ファーストアルバム制作日誌(28)
- Weblog(641)
- 顔面神経麻痺(182)
- 顔面神経麻痺からの演奏復帰記録(47)
バックナンバー
人気記事