見出し画像

Sliding Cafeマスターのブログ

iPad Pro 12.9 (2018年モデル)

先日iPad Pro 12.9を購入しました。その目的は以前このブログに書きましたが、電子楽譜に移行するためです。特にレッスンでは沢山の楽譜を持ち歩かなければならず、それでも全ての楽譜を持ち歩くことは不可能なので、レッスン前にそれぞれの生徒さんに適しているであろう楽譜をチョイスして持ち出しているのですが、本当はレッスンの場で膨大な楽譜資料の中から最適な楽譜を提示してあげたいとずっと考えていました。全ての所有楽譜、教則本、理論書、音楽書籍を電子(PDF)化してiPad Proに入れておけば、いつでも閲覧出来ます。世界中どこにいても自分の楽譜・書籍ライブラリーを閲覧出来るというのはかなりのメリットがありますね。

電子楽譜用タブレットの選択は少し迷いはしましたが、やはり最終的にはiPad Pro 12.9インチの一択。実物を見るとさすがにデカイ!でも演奏用として楽譜を見るにはこれ位のサイズは必要。逆に演奏用楽譜表示以外の用途としてはちょっと大き過ぎるかも。長時間手で持っていると手が疲れるし、持ちにくいし。。。

大晦日〜正月三が日の期間で電子楽譜化するために裁断機とスキャナーをレンタル予約してあるので、年末年始は自炊(自ら所有する書籍や雑誌をイメージスキャナ等を使ってデジタルデータに変換する行為を指す俗語)に励みます。楽譜の他、所有書籍全てを電子書籍化する予定。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Apple製品、Mac関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事