![2013年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/fc/fede33c316859373c0ad1146f496576d.jpg)
2013年
新年明けましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。このブロ...
![ケーブル整理完了](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/7f/d38fc69dd75e42901bb12afa077cb0a9.jpg)
ケーブル整理完了
不要なケーブル整理が完了しました。処分したマイクプリ、コンプ、リバーブなどのエフェクタ...
![リハビリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/df/009c56f5de4b216b2be6ad4bf2a519e8.jpg)
リハビリ
年末年始の数日は楽器を吹いていなかったので、今日から少しづつリハビリを開始。時々楽器を...
仕事始め
今日から本格的に仕事開始。あともう2、3日は正月らしくゆったり過ごしたかったところですが...
![レッスンはじめ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/56/b56bdd79386a34e1a4bb3dea6eb6d68e.jpg)
レッスンはじめ
今日は新年初レッスン。もう完全に正月気分は吹っ飛び通常営業です。 中級レベル以上の生徒...
![トロンボーン奏者ならだれでも知っておきたい「からだ」のこと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/ba/64112e59b10c3b3df9a6fd5b5dd2ac32.jpg)
トロンボーン奏者ならだれでも知っておきたい「からだ」のこと
今日たまたま近所の本屋を覗いてみたら、<トロンボーン奏者ならだれでも知っておきたい「か...
![ウォーキング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/3b/5b57e716077217f575836f323d6da0aa.jpg)
ウォーキング
正月明けから毎日1時間ほどウォーキングをするようにしました(まぁ、近所を散歩するだけです...
サルサレッスン
今日は約4年ぶりにT.S君がレッスンを受けにやって来ました。T.S君は社会人になってからの方が...
![Bone Kill](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/be/c7e8d66275463c1f11222ffe004466fa.jpg)
Bone Kill
最近マイケル・デイヴィスの新しいエチュード「Bone Kill」を入手して練習しています。15曲の...
![サルサライブ~大雪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/54/7fd5d6d0ebece8a9e8ad9f6899a433d0.jpg)
サルサライブ~大雪
昨日は先日レッスンをしたT.S君の所属するサルサバンドのライブを観に原宿クロコダイルに行っ...
- Sliding Cafe関連(169)
- Sliding Cafe Jazz Project(53)
- オンラインショップ(5)
- オンラインレッスン(17)
- レッスン(244)
- Tbエチュード関連(150)
- 楽器・機材関連(225)
- レコーディング(108)
- アレンジ、楽曲制作(554)
- お薦めCD(LP)、DVD(31)
- マルチブラスのすすめ(16)
- Apple製品、Mac関連(146)
- スタジオ関連(92)
- 中国製楽器(35)
- 音楽業界な話題(12)
- 日本人と西洋音楽(2)
- ヘッドホン(19)
- ライブ・コンサート情報(9)
- 笹塚・幡ヶ谷界隈(13)
- 花のある暮らし(18)
- 写真&カメラ(21)
- 嗜好品(2)
- 697Z関連(22)
- ファーストアルバム制作日誌(28)
- Weblog(641)
- 顔面神経麻痺(182)
- 顔面神経麻痺からの演奏復帰記録(47)