<平成19年度 第13回 すまいるセミナー>
【もし南海沖地震がおきたら、泉北ニュータウンはどうなる?】
2035年までに50%の確立で発生すると言われている南海沖地震、
予測では、地震の規模は阪神大震災を超えるM8. 4と言われています。
南海沖地震に対して、この泉北ニュータウンではどのような対策が必要なので
しょうか?泉北ニュータウンの住宅地はそのほとんどが大規模な造成工事に
よって開発されました。今回は開発工事前の貴重な資料を基に特に地盤について
のお話をいたします。
日 時 : 平成19年10月27日(土) 午後1:30~3:00
場 所 : すまいるセンター 堺市南区桃山台2-3-4
ツインビル桃山西側1F
TEL : 072-299-2323 (ローソンの裏側です。)
参加費 : 200円(会員様は100円です)(お茶代)
講 師 : 岩本 樹雄 (どぼくおもしろクラブ 堺 代表)
西上 孔雄 (大阪府木造住宅耐震診断士)
【もし南海沖地震がおきたら、泉北ニュータウンはどうなる?】
2035年までに50%の確立で発生すると言われている南海沖地震、
予測では、地震の規模は阪神大震災を超えるM8. 4と言われています。
南海沖地震に対して、この泉北ニュータウンではどのような対策が必要なので
しょうか?泉北ニュータウンの住宅地はそのほとんどが大規模な造成工事に
よって開発されました。今回は開発工事前の貴重な資料を基に特に地盤について
のお話をいたします。
日 時 : 平成19年10月27日(土) 午後1:30~3:00
場 所 : すまいるセンター 堺市南区桃山台2-3-4
ツインビル桃山西側1F
TEL : 072-299-2323 (ローソンの裏側です。)
参加費 : 200円(会員様は100円です)(お茶代)
講 師 : 岩本 樹雄 (どぼくおもしろクラブ 堺 代表)
西上 孔雄 (大阪府木造住宅耐震診断士)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます