![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
①準備運動
②足のステップ
③ボールを使ったエクササイズ
④ボールを使いながらの「しりとり」
⑤片手でボールを操りながら、反対の手で〇△□
⑥身体に番号をつけて運動
⑦右足左足の踵をくっつけてを前後に動く
⑧座って足のステップ
1時間の間に これだけの運動してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/b7/d9f1659322787f68b1e51408387d2635_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/b4/9216baf033555c40848c0c92f9014046_s.jpg)
毎週参加されている方は回数を重ねて上手になっておられます。
継続することは大切ですね~
脳トレは「計算」「漢字」「パズル」問題。
橋本先生の栄養指導は「オクラ」について ネバネバ成分、水溶性食物繊維、マグネシウム、葉酸、赤血球について学びました。
毎回、とても勉強になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/c5/405419d1cbb16f6fd4ff76c21b305560_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/15/7990a365ebbe443851f02a8646a4c975_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/af/6b6e069d24bc517bdd13a794f2243aa4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/2c/9eac8103e24ae2a85ed6685378831089_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/98/6968f3af652cf217254bdcfda153af4d_s.jpg)
お弁当に入っていたオクラと長芋の梅肉和えが好評でした。
本日の槇塚台レストランのお弁当は「赤魚の煮付け」厚揚げの肉みそ炒め・筍の土佐和え・オクラの梅肉和え」560cal、たんぱく質23.0g、塩分1.7g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/d8/1351647af19a188a6a93ef7fe6b863a2_s.jpg)
ご馳走さまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます