![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
10月8日、17日、29日と3回小学校へ行き、レストランの成り立ちや高齢者の好きな料理を調べ、栄養バランスのよい食事について話をしました。
10グループに分かれてお弁当作りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/fb26b671bb7474fedd2a0e931c08eb05.jpg)
子どもたちの投票で決まったのが今日のお弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cf/3df525ce83d16cff506b266b578f63bc.jpg)
主菜は「だし巻き卵・肉団子のデミグラスソース・スパゲッティのケッチャプ炒め」
副菜「温野菜サラダ・ひじきの煮付け・大学芋」
主食「のり鮭弁」
メッセージカードもついています。
堺市担い手型通所サービス「Smileすまいる」に参加してくれた方達と槇塚台小学校の5年生の生徒さんがオンライン画面越しにに交流しました。
「このお弁当、とっても美味しいよ~、考えてくれてありがとう」
子供たちがカメラ慣れしていることにもビックリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/41d1c5d92c50d5a035be6915af5bda5c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます