勤労感謝の日も過ぎ、秋も深まって来ました
今回は生徒さんの作品をご紹介!
先ずは、ご夫婦でバードウォッチングがご趣味のYさんの
ご自身で撮影されたこれは「マガン」の飛び立つ瞬間!を!
PhotoScapeで!!
「これはどんな感じになるかしら?」と、押したボタンは⇒「色鉛筆」で描いたような作風に。
ちょっといい感じでしょ
いろんな加工が楽しめるこのソフト。
しかも。タダ!(タダより…と、言われるけどこれはHitね!)
もう一点はこちらの作品のご紹介!
この生徒さんは、ナント!大正生まれのお姉様。
いち早く来年巳年の年賀状が出来上がり\(^o^)/
ワードの操作がお得意でしたので、気に入ったヘビの絵を貼り付け、大きさを調整して
「一丁上がり~~~」
最高齢の方が最初に出来ちゃった\(^o^)/
さぁ!
お教室では、通りがかりの方にも素敵な年賀状出来上がるように、精一杯お手伝いさせていただきます。
お気軽にお声を掛けて下さいね
今回は生徒さんの作品をご紹介!
先ずは、ご夫婦でバードウォッチングがご趣味のYさんの
ご自身で撮影されたこれは「マガン」の飛び立つ瞬間!を!
PhotoScapeで!!
「これはどんな感じになるかしら?」と、押したボタンは⇒「色鉛筆」で描いたような作風に。
ちょっといい感じでしょ
いろんな加工が楽しめるこのソフト。
しかも。タダ!(タダより…と、言われるけどこれはHitね!)
もう一点はこちらの作品のご紹介!
この生徒さんは、ナント!大正生まれのお姉様。
いち早く来年巳年の年賀状が出来上がり\(^o^)/
ワードの操作がお得意でしたので、気に入ったヘビの絵を貼り付け、大きさを調整して
「一丁上がり~~~」
最高齢の方が最初に出来ちゃった\(^o^)/
さぁ!
お教室では、通りがかりの方にも素敵な年賀状出来上がるように、精一杯お手伝いさせていただきます。
お気軽にお声を掛けて下さいね
フォトスケープで色鉛筆風に編集した作品は絶品でした。
ペットの写真もフォトスケープで変身して、皆さん気に入ってくださっています。
年賀状作成第一号!!
私たち若い者は?見習わなくっちゃね。