2月第2週平日の記録。この週は家が忙しかった。月曜日は韓国旅行へ行く長女を高速バス停まで妻とお見送り。7時発のバスに乗せたあと、近くのむさしの珈琲でモーニング。開店直後のゆったりとした雰囲気に癒されて、仕事行く気が失われて行ったが、帰宅後に出勤。
夜は、翌日フィリピンから帰国する次女から、フィリピン出国時に事前登録が必要か不要かの問い合わせ。事前説明会では入国時のみと聞いていたが、ネットで調べると必要と不要の両方が乗っており、情報が錯綜。結果として不要と判明したが、玉石混交の情報から判断する難しさを改めて知った。
火曜日は仕事後に関西空港へ次女をお迎え。夜20時前に再会。体調崩しており、疲労感いっぱいで喉も痛いと。Buddyの現地高校生がせき込んでいて、一緒に泊まったので何か移ったかも。帰宅後、体温計ったら発熱しており、すぐに寝かせる。
水曜日、次女を一日休ませて出勤。のちほど妻より、各種検査はマイナスと聞き一安心。この日は夕方に長女が韓国より帰国。チェジュ航空だったので、無事に到着して何より。帰宅後、次女は平熱に戻り、長女も帰宅しており、晩ごはん食べながら、二人の報告を同時に聞く。
次女はマニラの貧困地域視察とレイテ島でのホームステイのうち、マニラ視察が良かったらしい。レイテ島は提携する高校とホストファミリーから様々な歓待を受けたみたいだが、疲れもあってかキャパオーバーだったかも。中身の濃い7日間だったので、消化するのに時間がかかるだろう。
長女は人生で一番楽しかったらしく、また行きたいと。ソウルが合ってたのと、3年間ずっと仲良しだった4人組で絆が深まったようで何より。みんな別々の大学行くけど、彼女たちの友情はずっと続きそう。女子校で良かったと改めて思う。
■2月5日(水曜日)23km(仮想)41mins NP125W(2.3wkg) Ave163bpm(82%) Max175bpm(88%) Ave78rpm 291kcal Elevation131m(仮想)TSS47 Intensity83%
水曜日の夕食後にブルーロック第2シーズン最終回を視聴しながらZwift。Pacer Group Ride: Champs-Élysées in Paris with Mariaで順調に走ってたが、最後のゴールシーンに見入ってしまい脱落。いいZone3ペースライドだった。