高畠ワイナリーの帰りに山形のスーパーの寄ったら
なんとその日、今年初めて店頭に顔を出した
新米「つや姫」を発見



なんてついてるんだろう
早速、2kg買って帰りました~
次の日は、西蔵王高原の畑で自分で掘った大根を
一本百円で販売するというので
朝早く、夫に行ってもらいました~
前の日から販売してたので
あまりいい物が残ってなかったらしい。
例年よりちょっと小ぶりかな
畑の主さんは「納得のいく値段でいい」だって~
8本で五百円払って来たそうです
それに、形の悪い大根もおまけに~

実家からは獲れ立ての枝豆や柿、隣の家から頂いたブドウなど
色々頂いて来ました

なんとその日、今年初めて店頭に顔を出した
新米「つや姫」を発見




なんてついてるんだろう

早速、2kg買って帰りました~

次の日は、西蔵王高原の畑で自分で掘った大根を
一本百円で販売するというので
朝早く、夫に行ってもらいました~

前の日から販売してたので
あまりいい物が残ってなかったらしい。
例年よりちょっと小ぶりかな

畑の主さんは「納得のいく値段でいい」だって~
8本で五百円払って来たそうです

それに、形の悪い大根もおまけに~


実家からは獲れ立ての枝豆や柿、隣の家から頂いたブドウなど
色々頂いて来ました

