今日は朝からスッキリとした秋晴れ~
絶好の行楽日和
今日から開催の秋のオープンガーデンに行って来ました~
お天気が良かったので、大勢の方が訪れていました。


今回、一番印象に残ったのがシュウメイギク


漢字で書くと、「秋明菊」と書くので菊の花だと思ってたけど
意外と可憐なお花で、家の庭にも植えてみたくなりました

青空に、ハナミズキの実(たぶん)


ここの「櫻」というペンションでは雑貨も販売してて
そこのおばあちゃんが私の首にストール巻いてくれて
「こっちの方が似合うよ」というので二百円で買ってきました(笑)



龍山もバッチリ


萩も綺麗~

お楽しみのランチはペンション「スイス」でグラタン食べようと行ったけど
満席だったので諦めて、ペンション「エプロンステージ」に行きました。
でも、ここも結構混んでてちょっと待たされました


ケーキ付のトマトソースパスタ

コーヒー1人三杯分ぐらいあったかな~。。。お腹パンパン!
次は、来年の春のお庭にお邪魔したいと思います

絶好の行楽日和

今日から開催の秋のオープンガーデンに行って来ました~

お天気が良かったので、大勢の方が訪れていました。


今回、一番印象に残ったのがシュウメイギク



漢字で書くと、「秋明菊」と書くので菊の花だと思ってたけど
意外と可憐なお花で、家の庭にも植えてみたくなりました


青空に、ハナミズキの実(たぶん)


ここの「櫻」というペンションでは雑貨も販売してて
そこのおばあちゃんが私の首にストール巻いてくれて
「こっちの方が似合うよ」というので二百円で買ってきました(笑)



龍山もバッチリ



萩も綺麗~


お楽しみのランチはペンション「スイス」でグラタン食べようと行ったけど
満席だったので諦めて、ペンション「エプロンステージ」に行きました。
でも、ここも結構混んでてちょっと待たされました



ケーキ付のトマトソースパスタ


コーヒー1人三杯分ぐらいあったかな~。。。お腹パンパン!
次は、来年の春のお庭にお邪魔したいと思います
