今日も雪
が降ったので、新雪滑れるぞ~と思い、
朝早くご飯も食べずにスキー場へ~

横倉の駐車場に着き、車の中で
持参したランチパック
をパクつき
リフトに乗り朝一番のゲレンデを滑りました

何も写ってないようだけどピステンのアト!
まだ、誰も滑ってません
晴れていればもっと綺麗に写真撮れるんでしょうけど、
曇り
で少しガスってました~
ガスってる時、新雪入るのちょっと恐くって
恐る恐る入ったんだけど、ちょっと雪が重くって足が疲れます💦
横倉レストランの一階が今年から無料休憩所になったという事だけど、、、

トルコ料理のお店が入ってます。

無料休憩所というと普通、持ち込みOK
かなと思うんだけど

こんな看板が出ていました~
中には数台の自販機が置いてあって、
結局ここで買って飲食して下さいって事なんだよね~!
ここの自販機の飲み物はどれも160円します。
山だからしょうがないけど高いよなあ~
ちなみに上の台の方は130円です。
無料休憩所なのに意味ないじゃん‼️
でも、いつもの常連さん達は
ロープウェイ乗り場の下の無料休憩所を利用してます
お昼ご飯は、各自ポットにお湯入れて持って行き、おにぎり
やカップラーメン
、ちょっとしたおかずで皆んな済ませてます。
今日は、仙台からの常連さん達が色々おかずやデザートまで持って来てくれて
少しずつ分けて貰って、
いつもよりちょっと豪華なランチパーティになりました~

朝早くご飯も食べずにスキー場へ~


横倉の駐車場に着き、車の中で
持参したランチパック

リフトに乗り朝一番のゲレンデを滑りました


何も写ってないようだけどピステンのアト!
まだ、誰も滑ってません

晴れていればもっと綺麗に写真撮れるんでしょうけど、
曇り


ガスってる時、新雪入るのちょっと恐くって
恐る恐る入ったんだけど、ちょっと雪が重くって足が疲れます💦
横倉レストランの一階が今年から無料休憩所になったという事だけど、、、

トルコ料理のお店が入ってます。

無料休憩所というと普通、持ち込みOK


こんな看板が出ていました~

中には数台の自販機が置いてあって、
結局ここで買って飲食して下さいって事なんだよね~!
ここの自販機の飲み物はどれも160円します。
山だからしょうがないけど高いよなあ~

ちなみに上の台の方は130円です。
無料休憩所なのに意味ないじゃん‼️
でも、いつもの常連さん達は
ロープウェイ乗り場の下の無料休憩所を利用してます

お昼ご飯は、各自ポットにお湯入れて持って行き、おにぎり


今日は、仙台からの常連さん達が色々おかずやデザートまで持って来てくれて
少しずつ分けて貰って、
いつもよりちょっと豪華なランチパーティになりました~
