今日からいよいよ12月ですね~
街はクリスマスの装飾

で賑やかになって来ました~
早速、私もフラワーアレンジメント教室で
Xmasのリースを作ってきました~

~カンパーニュリース
~
カンパーニュとは田舎風という意味で
自然にあるものを生かして作るリースで
素朴で暖かみがあります
テキストでは

こんな感じでピンクとパープルのグラデーションが美しくて
色のニュアンスがとっても素敵~~~
資材では、、、

この、リングベースが届く予定でしたが
あまりにも人気があって、材料が足りなかったらしく
藤で編んだ普通のリースベースが届きました。
色とりどりの松かさ、楽しみにしてたんだけど
ナチュラルブラウン4個、パールホワイト1個、ピンク大1個、
松かさ半分にした物ムラサキとピンク上下1個ずつ!
それに、コットンが3個。
羊毛がテキストでは白とパープルのようだけど
ピンクとパープルに変更になりました~。
松かさと他の花材は、ワイヤーとグル―で固定して
最後に羊毛で、カバーリング!


ふんわりと、柔らかな感じになりました~
羊毛の使い方ひとつで違った雰囲気になりますね~

このリースを飾っただけで、暖かな雰囲気がします

街はクリスマスの装飾




早速、私もフラワーアレンジメント教室で
Xmasのリースを作ってきました~


~カンパーニュリース

カンパーニュとは田舎風という意味で
自然にあるものを生かして作るリースで

素朴で暖かみがあります

テキストでは

こんな感じでピンクとパープルのグラデーションが美しくて
色のニュアンスがとっても素敵~~~

資材では、、、

この、リングベースが届く予定でしたが
あまりにも人気があって、材料が足りなかったらしく
藤で編んだ普通のリースベースが届きました。
色とりどりの松かさ、楽しみにしてたんだけど
ナチュラルブラウン4個、パールホワイト1個、ピンク大1個、
松かさ半分にした物ムラサキとピンク上下1個ずつ!
それに、コットンが3個。
羊毛がテキストでは白とパープルのようだけど
ピンクとパープルに変更になりました~。
松かさと他の花材は、ワイヤーとグル―で固定して
最後に羊毛で、カバーリング!


ふんわりと、柔らかな感じになりました~

羊毛の使い方ひとつで違った雰囲気になりますね~


このリースを飾っただけで、暖かな雰囲気がします
