ゴールデンウィークに入って何だかかんだと忙しく~
何が?って、スキーなんですけど
いつの間にか5月になり、気が付いたら今日はもう4日、半分過ぎてしまいました。
蔵王でのスキーが終了して、、、
先日2日に月山に行って来ました~🏔


朝、霧雨で靄がかかって月山ガス山かと心配したけど、
姥沢駐車場に着いた時には雨も上がり
曇り空だったけど視界もまあまあ~
この時期、殆どのスキー場クローズしてるので
駐車場には県外の車がいっぱい!
今年はやっぱり月山も雪が少なくて
登って行く途中の雪壁も思ってたほどではありませんでした
まだコブは数本のラインしかなかったけど
午前中はコブをリフト7本滑り~
午後は雪がある時しか滑れない
リフト脇の林の中を何本か滑り
広大な月山スキーを満喫して来ました~


蔵王のゲレンデスキーとは違い、
雄大な景色を見ながらの山スキーは
外国に行った気分
行った事ないけど~
まだ若葉が芽生えてなかったけど
これから迎える新緑の季節にまた行けたらいいなあ~

一緒に行った仲間達は連休終わったら
車中泊してスキー楽しむんだそうですよ
昨日の市内は最高気温28度の夏日で
庭のモッコウバラがポツポツ咲き出しました~


そして市内のあちこち、ハナミズキが満開
うちのハナミズキは枯れ枝があって
去年より花が少ないの

どうしたら花数多くなるんだろう~

何が?って、スキーなんですけど

いつの間にか5月になり、気が付いたら今日はもう4日、半分過ぎてしまいました。
蔵王でのスキーが終了して、、、
先日2日に月山に行って来ました~🏔


朝、霧雨で靄がかかって月山ガス山かと心配したけど、
姥沢駐車場に着いた時には雨も上がり
曇り空だったけど視界もまあまあ~

この時期、殆どのスキー場クローズしてるので
駐車場には県外の車がいっぱい!
今年はやっぱり月山も雪が少なくて
登って行く途中の雪壁も思ってたほどではありませんでした

まだコブは数本のラインしかなかったけど
午前中はコブをリフト7本滑り~
午後は雪がある時しか滑れない
リフト脇の林の中を何本か滑り
広大な月山スキーを満喫して来ました~



蔵王のゲレンデスキーとは違い、
雄大な景色を見ながらの山スキーは
外国に行った気分



まだ若葉が芽生えてなかったけど
これから迎える新緑の季節にまた行けたらいいなあ~


一緒に行った仲間達は連休終わったら
車中泊してスキー楽しむんだそうですよ

昨日の市内は最高気温28度の夏日で
庭のモッコウバラがポツポツ咲き出しました~



そして市内のあちこち、ハナミズキが満開

うちのハナミズキは枯れ枝があって
去年より花が少ないの


どうしたら花数多くなるんだろう~
