9月最終日〜!
前日まで
や
の日が続いたけど
やっと晴れました〜
月山のリフト上駅〜山頂付近が紅葉の見頃を迎えたとの事で
この日を逃したら、月山の草紅葉は終わっちゃうと思い、、、
ちょうど、次男が休みだったので一緒に
月山トレッキングに行って来ました〜

月山には春スキーや初夏のトレッキングには行った事あるけど、
秋の月山は初めてです。
草紅葉が凄く綺麗だよ✨といろんな方から聞いてたので、
どうしても一度は行ってみたかった〜

先ずは、リフトを降りて姥ケ岳山頂へ〜

姥ケ岳山頂に着いて、西の庄内側の方に進んで行くと、、、

「うわ〜!綺麗
」 と、思わず声が〜


鳥海山もくっきりと見えました〜
そして牛首方面に歩いて行くと〜




さらに、牛首から山頂まで登って行きました。



月山神社
初めて月山の山頂まで登りました〜。
牛首から1時間、ずっと上りで疲れたけど💦
上から見下ろす景色を見ると
疲れなんて飛んで行っちゃいます


庄内平野〜



遠くに霞んで見えるのが、粟島と
左の方に見えるのが佐渡島だそうです。
そして、写真には写ってないけど
その隣には能登半島まで見えました〜。
能登半島まで見えるのなんて、
年に数回しかないんだそうです。



山形市内と蔵王まで見えます。
写真は上手く撮れないけど、
実際には写真よりも数倍綺麗でした〜
こんなラッキーな日にトレッキング行けて
とっても良かった〜
前日まで


やっと晴れました〜

月山のリフト上駅〜山頂付近が紅葉の見頃を迎えたとの事で

この日を逃したら、月山の草紅葉は終わっちゃうと思い、、、
ちょうど、次男が休みだったので一緒に
月山トレッキングに行って来ました〜


月山には春スキーや初夏のトレッキングには行った事あるけど、
秋の月山は初めてです。
草紅葉が凄く綺麗だよ✨といろんな方から聞いてたので、
どうしても一度は行ってみたかった〜


先ずは、リフトを降りて姥ケ岳山頂へ〜


姥ケ岳山頂に着いて、西の庄内側の方に進んで行くと、、、

「うわ〜!綺麗




鳥海山もくっきりと見えました〜

そして牛首方面に歩いて行くと〜




さらに、牛首から山頂まで登って行きました。



月山神社
初めて月山の山頂まで登りました〜。
牛首から1時間、ずっと上りで疲れたけど💦
上から見下ろす景色を見ると
疲れなんて飛んで行っちゃいます



庄内平野〜



遠くに霞んで見えるのが、粟島と
左の方に見えるのが佐渡島だそうです。
そして、写真には写ってないけど
その隣には能登半島まで見えました〜。
能登半島まで見えるのなんて、
年に数回しかないんだそうです。



山形市内と蔵王まで見えます。
写真は上手く撮れないけど、
実際には写真よりも数倍綺麗でした〜

こんなラッキーな日にトレッキング行けて
とっても良かった〜

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます