二か月前に散歩で見つけた宅地造成を昨日通りかかってみると、十数件の家が建築されつつありました。あと一か月もすると完成です。今からどんな家になるのか楽しみです。自分の家でないのに。皆さんもこんな経験ありませんか。
8月30日に104歳になる父を山梨の田舎に送って行きました。竹細工用に直径13cmの竹を竹藪の中で伐採したのですが、竹藪から引きづり出すのに四苦八苦、かれこれ30分の格闘、全長20mの竹は周りの枯れ木と竹に挟まり思う方向に動かない、竹藪の中で引き倒し、四つに分断してようやく外へ持ち出しました。汗びっしょになりました。
ガソリンの価格が安定しているようです。北朝鮮問題とトランプ大統領のロシア疑惑等で景気に不安定さが出来て、これからは円高、ガソリン安になるのかな。年金生活者の私は物が安くなるのは一時的にはありがたいのですが、日本経済の視点からは多少のインフレのほうがいいのですよね、
昨日は朝方まで雨が降っていたので菜園に行けなかったことから、今朝は早朝から行ってきました。キュウリが実をつけ、美味しそうです。孫に届けようかな。トマトも生りはじめています。今から赤くなるのがまちどうしいです。