太陽光を 活用する機器紹介

太陽光を最大限に活用する持続可能な脱炭素社会を拓く

屋根裏・床下の湿気対策は、ソーラー換気扇が一番

2013年09月04日 | 日記

再生可能自然エネルギーのソーラー発電を利用した換気扇を使えば屋根裏・床下の湿気対策が 簡単にできます。
一般換気扇との違い、ソーラー換気扇は日射量により換気扇の運転量が変化する、晴れた日は日射量が多く換気扇はフル運転し乾燥した空気を取り込む、雨の日には日射量少なく運転しません。
シックハウスや消臭対策用の換気扇だと問題ですが、湿気対策用の換気扇には、これが好都合なのです。湿気対策のために24時間、換気扇を稼働させても効果は有りません、雨の日の外気は湿気100%で、この外気を取り込むことは逆効果になります。
必要な時に換気扇を運転・停止することがスマートな湿気対策です。雨の日は当然、夜間も湿度が増しますから運転停止、ソーラー換気扇ならオペレーションフリーで簡単にコントロールでき、電気代も掛からず、CO2の排出ゼロ、安全面に関しても安心など、イイこと尽くしの換気扇です。湿気対策の換気を考え直してみましょう。
株式会社ソーラー・カンキ社はソーラー換気扇専門の開発・製造・販売を行っています、是非弊社ホームページで詳細ご確認ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床下換気はソーラー発電利用の省エネ換気扇が有利

2013年09月02日 | 日記

住宅にとって湿気は大敵、特に床下の湿気は家を支える土台を守るためとても重要。
湿気が溜まると結露し腐朽菌が繁殖し構造材を傷めてしまう、そのためには風通しの良い床下にしたいものだが、昔と違って現在の基礎は通風口が小さく自然通風がしづらくなっている。
そこで床下換気扇で強制換気が行われるが、中には誤ったやり方が導入されている事がある。
例えば、雨の日に換気扇を稼働させると湿った外気を取り込むことになり、床下に湿気を溜める事になる。換気扇の効果的な稼働は、晴天日の乾燥した空気を取り込み、床下の湿った空気を排出し床下を乾燥した空気で満たす事が理想である。こんな芸当を簡単にやってのけるのが、ソーラー換気扇です。晴天日にはソーラー発電の発電量は最大で換気扇をフル稼働させ乾いた空気を取り込む、雨天日は発電量が少なく換気扇は運転休止で外気の湿った空気を取り込まない。
しかも、とても経済的で究極の省エネ換気扇です。
株式会社ソーラー・カンキ社はソーラー換気扇専門の開発・製造・販売を行っています、弊社ホームページで詳細をご確認下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする