ビートルズ来日50周年ということで
各地でイベントが開催されています。
今日も奥さんと息子に付き合ってもらい
渋谷まで出かけてきました。
先ずは
間もなく閉店のPARCOにて
期間限定でオープンしているゲットバックへ。
30年くらい前に入り浸っていたビートルズ専門店です。
その頃は原宿の竹下通りにありました。
Tシャツやビートルズグッズなど見てるだけでも楽しい(^^)
結局何も買わずにすみません。
次に向かったのは渋谷モディのHMV&books。
ノン・バイオレンス・プロジェクトの銃を見ることができました。
暴力の根絶を目指すノン・バイオレンス・プロジェクト。
そのシンボルである「ノッテッドガン」です。
ポール・マッカートニーがデザインした作品が展示されていました。
このプロジェクトのPR大使には
ポールの他にもリンゴやオノ・ヨーコも名を連ねていて
それぞれの作品はこちら。
そして最後に立ち寄ったのが
渋谷socialにて開催中のビートルズ写真展。
来日時のオフショット(というか隠し撮り?)写真は
書籍「ビートルズ来日学」でほとんど見ていましたが
オフィシャル写真にはない生々しさが新鮮です。
ホテルを脱走し
古美術を買って戻ってきたジョン・レノンの
満足そうな顔がとても良かったです。
知れば知るほど楽しいビートルズ!
祝50周年はまだまだ続きます。
染谷知孝ウェブサイト「金魚スタジオ」
各地でイベントが開催されています。
今日も奥さんと息子に付き合ってもらい
渋谷まで出かけてきました。
先ずは
間もなく閉店のPARCOにて
期間限定でオープンしているゲットバックへ。
30年くらい前に入り浸っていたビートルズ専門店です。
その頃は原宿の竹下通りにありました。
Tシャツやビートルズグッズなど見てるだけでも楽しい(^^)
結局何も買わずにすみません。
次に向かったのは渋谷モディのHMV&books。
ノン・バイオレンス・プロジェクトの銃を見ることができました。
暴力の根絶を目指すノン・バイオレンス・プロジェクト。
そのシンボルである「ノッテッドガン」です。
ポール・マッカートニーがデザインした作品が展示されていました。
このプロジェクトのPR大使には
ポールの他にもリンゴやオノ・ヨーコも名を連ねていて
それぞれの作品はこちら。
そして最後に立ち寄ったのが
渋谷socialにて開催中のビートルズ写真展。
来日時のオフショット(というか隠し撮り?)写真は
書籍「ビートルズ来日学」でほとんど見ていましたが
オフィシャル写真にはない生々しさが新鮮です。
ホテルを脱走し
古美術を買って戻ってきたジョン・レノンの
満足そうな顔がとても良かったです。
知れば知るほど楽しいビートルズ!
祝50周年はまだまだ続きます。
染谷知孝ウェブサイト「金魚スタジオ」