![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/45943bb5d98db8574b333003a3ce5f77.jpg)
2019.08.27更新(画像追加)
2019.08.28更新(加筆・画像追加)
2019.08.30更新(加筆・画像追加)
2019.11.01更新(画像追加)
2019.11.20更新(加筆・画像追加)
2019.11.27更新(画像追加)
2020.01.24更新(画像追加)
2020.01.30更新(加筆・修正・画像追加)
2020.02.14更新(画像追加)
2020.03.26更新(画像追加)
当ブログにご訪問、
ありがとうございます(#^^#)
新しいカテゴリー
“勝手に世界三大グルメ”を作りました。
第一弾はチャーハンです。
私も息子も
チャーハンが大好きで
いろんなお店で食べているうちに
これを記録に残しておきたいなぁ…
なんて思うようになりました。
じゃ、いっそのこと
新カテゴリーを作っちゃおうか(^^)
そんな感じで始めます。
当ブログのカテゴリー
「きんぎょ図鑑」や「さかな図鑑」みたいに
随時更新しますので
どきどき覗いていただけたら幸いです。
と言うことで
おうちで食べてもお店で食べても
みんな大好きチャーハンです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
チャーハン/炒飯/焼き飯
チャーハン(炒飯)は、
炊きあがった米飯を
様々な具材と共に油で炒めた料理である。
(Wikipediaより)
パエリア(生米を炒めてから煮る)や
ピラフ(炒めた生米を炊く)と違い
“ごはん”を使うところがチャーハンの肝なのですね。
「餃子の王将」
チャーハンと言えば王将。
ご飯+玉子+焼豚+ネギ。
注文時に「濃いめ」「薄め」と味の調整が可能。
テーブルに置いてあるマジックパウダー(通称:魔法の粉)を
振りかけても美味しい。
450円+税。
※大盛はメニューにはないが可能。+100円+税。
(学芸大前店/2019.10.31)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/5dd19d144f5e03b0d25dbd1f6dc2fab2.jpg)
(上野公園前店/2019.3.27)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/f9a7cd0233d682608e15ec7146a68df9.jpg)
(所沢プロぺ通り店/2019.8.26)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/31/aa974cd7ce55f74b83fff1d014f568a5.jpg)
(池袋東口店/2020.3.26)
当ブログにご訪問、
ありがとうございます(#^^#)
新しいカテゴリー
“勝手に世界三大グルメ”を作りました。
第一弾はチャーハンです。
私も息子も
チャーハンが大好きで
いろんなお店で食べているうちに
これを記録に残しておきたいなぁ…
なんて思うようになりました。
じゃ、いっそのこと
新カテゴリーを作っちゃおうか(^^)
そんな感じで始めます。
当ブログのカテゴリー
「きんぎょ図鑑」や「さかな図鑑」みたいに
随時更新しますので
どきどき覗いていただけたら幸いです。
と言うことで
おうちで食べてもお店で食べても
みんな大好きチャーハンです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
チャーハン/炒飯/焼き飯
チャーハン(炒飯)は、
炊きあがった米飯を
様々な具材と共に油で炒めた料理である。
(Wikipediaより)
パエリア(生米を炒めてから煮る)や
ピラフ(炒めた生米を炊く)と違い
“ごはん”を使うところがチャーハンの肝なのですね。
「餃子の王将」
チャーハンと言えば王将。
ご飯+玉子+焼豚+ネギ。
注文時に「濃いめ」「薄め」と味の調整が可能。
テーブルに置いてあるマジックパウダー(通称:魔法の粉)を
振りかけても美味しい。
450円+税。
※大盛はメニューにはないが可能。+100円+税。
(学芸大前店/2019.10.31)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/5dd19d144f5e03b0d25dbd1f6dc2fab2.jpg)
(上野公園前店/2019.3.27)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/f9a7cd0233d682608e15ec7146a68df9.jpg)
(所沢プロぺ通り店/2019.8.26)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/31/aa974cd7ce55f74b83fff1d014f568a5.jpg)
(池袋東口店/2020.3.26)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/d491e2a9d52fc83c8b976e6c2f485d3a.jpg?1585201413)
豚カルビ炒飯! 500円+税。
(池袋東口店/2020.3.26)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/64740eddb3747db8aa2fec2d0fd3903e.jpg?1585201497)
マジックパウダー!
(池袋東口店/2020.3.26)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/e90a19ce06bb663db7fc9d36e39ab4ff.jpg?1585201565)
「大阪王将」
大阪王将のチャーハンは
ジューシーなチャーシューがたっぷり。
美味しいです。
五目炒飯 491円+税。
(新宿店/2019.11.16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/31344bc1a1fc65711db158a33c724380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/c21129292e904541ef0c7f2f5fc74246.jpg)
「一番館」
中華食堂一番館のチャーハンは
なんと350円(税込)!
量は少し少なめかな?
大盛は+100円(税込)です。
(池袋サンシャイン60通り店/2019.11.20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/b3896c9abaad054462225a594d179d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/845c953347f97fb57a7e9235f6456d51.jpg)
ミニらぁ麺セットは500円(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/e90a19ce06bb663db7fc9d36e39ab4ff.jpg?1585201565)
「大阪王将」
大阪王将のチャーハンは
ジューシーなチャーシューがたっぷり。
美味しいです。
五目炒飯 491円+税。
(新宿店/2019.11.16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/31344bc1a1fc65711db158a33c724380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/c21129292e904541ef0c7f2f5fc74246.jpg)
「一番館」
中華食堂一番館のチャーハンは
なんと350円(税込)!
量は少し少なめかな?
大盛は+100円(税込)です。
(池袋サンシャイン60通り店/2019.11.20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/b3896c9abaad054462225a594d179d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/845c953347f97fb57a7e9235f6456d51.jpg)
ミニらぁ麺セットは500円(税込)
(六本木店/2019.12.5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/3cc62a967a5e5a9e469b50f197ab09bb.jpg?1579834273)
和風黒炒飯は500円(税込)
(六本木店/2020.1.30)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/80f3c722b99761bf3892557bc872b77d.jpg?1580391857)
「福しん」
ファンが多い福しんのチャーハン。
ご飯+玉子+焼豚+ネギ。
450円(税込)
※大盛は+100円(税込)
(練馬店/2019.4.11TakeOut)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/f40a1aa1fd9398165c462c97ddf6553b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/3a7336a7cb743acf9faac5ab8beb33e8.jpg)
(練馬店/2019.04.23大盛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/d8bf4e76417d68e226dd8d1b79f548e0.jpg)
プラス100円でおともラーメンと。
(練馬店/2019.05.25大盛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f8/262214a01a94dfde994498a7e934c3de.jpg)
「日高屋」
日高屋は国内産の米を使用、
更にチャーハンは国産大麦入りです。
ご飯+玉子+焼豚+ネギ。
450円(税込)
(東銀座店/2019.06.18)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/92fcc340f506d6f746c140591e2f2f91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/61541d0fea8270eab608e49c64e05848.jpg)
(東銀座店/2019.07.04)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/ab8ecf426302d5bfebeaeb5b2e0fe212.jpg)
「松軒中華食堂」
牛めしチェーンの松屋が
新たに展開する中華食堂チェーン。
チャーハンにはピーナッツオイルを使用。
ご飯+玉子+焼豚+ネギ。
真ん中に紅しょうがが乗っている。
400円+税。
※大盛は+150円+税。
(練馬店/2019.4.2大盛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/35c51aa5fb63482cc5a08b4f207aa42b.jpg)
(練馬店/2020.2.10大盛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/7d9c88b116de49327e6a9ceeb413e3b0.jpg?1581653510)
「天下一品」
京都発祥のこってりラーメンチェーン。
その関東進出2店舗目という
老舗の江古田店のチャーハンセット。
980円(税込)。
チャーハンは
王道のご飯+玉子+焼豚+ネギ。
※チャーハン増量は+140円。
※ラーメンのスープ多めは+100円。
(江古田店/2019.4.11)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/328d7eddbfd48e3cfa8b08e39a73aa11.jpg)
セット価格は店舗によって多少違いあり。
(池袋店/2019.11.27)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/67/3722cc25d34ead341295ca106083e0ec.jpg?1574840983)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/6af68873f91d62dd7760833d3e213c54.jpg?1574840983)
「リンガーハット」
長崎チャンポンと皿うどんの
チェーン店のチャーハンは
オイリーな感じが特徴です。
340円+税。
※店舗によって価格が違うようです。
(アクアシティお台場店/2019.5.6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2f/29ea3b836134fc5907ebcbeedaad6b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/39d0b83145a1612db04c15248a622d17.jpg)
「一風堂」
博多発祥のラーメンチェーン「一風堂」の
“博多チャーハン”には福神漬けが添えられています。
590円+税。
(池袋店/2019.7.23)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/c4352641171245b4c7682017d561ec76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/c1eb03577f1a59259875bf0939cfc675.jpg)
「ほかり食堂」
練馬区・石神井公園近くにある
創業1939年の伝説の大衆食堂。
無頼の小説家、坂口安吾の
カレーライス100人前の注文に
近所の中華&洋食屋“辰巳軒”と協力して
応えたとか。
チャーハンは
ご飯+玉子+ハム+ネギ。
500円(税込)。
なんとも懐かしい味は
具材にハムを使用しているからでしょうか。
外で食べるチャーハンは
今や焼豚が主流ですが
昔から家で馴染んできたチャーハンは
やっぱりハムですよね(*^^*)
(2019.4.5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/26/22419a72fe6c3fbe8bca093db6a2fb6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/ec27d6a274728e87dd9a5a0dfe16e9ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c5/6355bb097f0a0dd6218b9b43adcd8272.jpg)
「恋文ラーメン」
東京スカイツリーのすぐ近くにある
町中華「恋文ラーメン」のチャーハンは
具にナルトがプラス。
胡椒が効いたプロの味です。
(2019.8.16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/f1b44e03463de338354753dabafb5445.jpg)
「全満楼」
練馬区の遊園地としまえん目の前の
北京料理店“全満楼”のチャーハンは
大皿でボリューム満点です。
チャーハン+半ラーメン 800円
(2019.8.23)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/1e9baa18ec540bc793a1ccdfbb09aefa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/0c0470a2a39bb8f920707639537f5cf6.jpg)
「酔来軒」
神奈川県横浜市南区真金町にある
老舗の町中華「酔来軒」。
名物は酔来丼ですがチャーハンも美味い!
丼や麺、飲み物だけでも
プラス200円で
ミニチャーハンが付けられます。
(ランチタイムだけかも…)
(2019.8.29)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/3e286846e8fb50aa36695b1788660ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/4fdcc94d0e3e1997d62e331ad5704dfb.jpg)
ミニチャーハン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/c614280c57ffdb7f3e8819560bdd764e.jpg)
名物“酔来丼”とセットで600円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/fbabc4df06eb1b243e9c03ce1181159d.jpg)
(^^)チャーハンの思い出(^^)
息子が寝てる隙に…
↓ ↓ ↓
「王将の焼き飯!」
独身時代の思い出の味
↓ ↓ ↓
「懐かしの町中華」
息子の王将デビュー
↓ ↓ ↓
「王将デビュー!」
勝手に世界三大グルメ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「チャーハン」
「目玉焼きごはん」