ビートルズ「1+」と
ボブディラン「カッティングエッジ」が
同じ日にリリースされたのをきっかけに
いろいろ調べてみると面白い、面白い。
ブログが4回にわたってしまいましたが、
これで終わりにします(*^^*)
デビュー以来、ずっと全速力で走り続けた
ビートルズとボブディラン。
しかし、ビートルズはツアーに辟易し、レコーディングアーティストになるべく、
そして、ボブディランはモーターサイクル事故で大怪我を負ったため、
1966年の夏にファンの前から姿を消します。
そして、ビートルズは1967年6月に
サージェントぺパーズを発表。凝りに凝ったサウンドでロック界をさらに牽引していきます。
一方でボブディランは1967年12月に
ジョンウェズリーハーデイングを発表。これが超シンプルで素朴なサウンドでファンを驚かせます。
この2枚のアルバム。
全く別方向を目指していつつ
でもシンクロしていたんです。
サージェントぺパーズのジャケットに
ボブディランの姿があるのは有名な話。
(右上のほうにいます)

ジョンウェズリーハーデイングのジャケットには
ビートルズの姿があるんです。
(背後の太い木の幹の上のほうに)

これ、知りませんでした。
CDのジャケットだと分かりにくいですけど
確かにそれっぽいのが見え隠れしています。
ディラン流のいたずらでしょうか。
面白いなぁ。
このテーマでのブログは以上です。
お付き合いありがとうございました。
染谷知孝ウェブサイト「金魚スタジオ」
ボブディラン「カッティングエッジ」が
同じ日にリリースされたのをきっかけに
いろいろ調べてみると面白い、面白い。
ブログが4回にわたってしまいましたが、
これで終わりにします(*^^*)
デビュー以来、ずっと全速力で走り続けた
ビートルズとボブディラン。
しかし、ビートルズはツアーに辟易し、レコーディングアーティストになるべく、
そして、ボブディランはモーターサイクル事故で大怪我を負ったため、
1966年の夏にファンの前から姿を消します。
そして、ビートルズは1967年6月に
サージェントぺパーズを発表。凝りに凝ったサウンドでロック界をさらに牽引していきます。
一方でボブディランは1967年12月に
ジョンウェズリーハーデイングを発表。これが超シンプルで素朴なサウンドでファンを驚かせます。
この2枚のアルバム。
全く別方向を目指していつつ
でもシンクロしていたんです。
サージェントぺパーズのジャケットに
ボブディランの姿があるのは有名な話。
(右上のほうにいます)

ジョンウェズリーハーデイングのジャケットには
ビートルズの姿があるんです。
(背後の太い木の幹の上のほうに)

これ、知りませんでした。
CDのジャケットだと分かりにくいですけど
確かにそれっぽいのが見え隠れしています。
ディラン流のいたずらでしょうか。
面白いなぁ。
このテーマでのブログは以上です。
お付き合いありがとうございました。
染谷知孝ウェブサイト「金魚スタジオ」
