先日の七夕の日に
家族3人で蛍を見に行きました。
場所は高田馬場駅から徒歩7~8分の
おとめやま公園。
夕方5時半の整理券配布に
長蛇の列でびっくりしましたが
無事にゲットでき、ホッとしたところ↓

蛍観賞は夜の7時からなので
それまで公園で遊んで時間潰し。

ザリガニを捕まえたり…

カナブンが群がる木を見つけたり…

緑豊かで生き物が多くて
うちのりんごほっぺ・スター(息子)は大喜び。
大好きなカマキリも捕まえました。
そして、
カマキリにも蛍を見せてあげる!と
そのカマキリを手に持ったまま
蛍観賞の会場へ。
会場入り口では
「蛍の生態系を壊す恐れがあるので
写真撮影はぜったいにしないでください!」
と、スタッフの方が繰り返されていて
そんなナーバス・エリアに
うちのりんごほっぺが
カマキリを放してしまったらどうしよう
と、ハラハラでしたが
最後まで放さずに
会場の外でカマキリとバイバイできたのでした。
染谷知孝ウェブサイト「金魚スタジオ」
家族3人で蛍を見に行きました。
場所は高田馬場駅から徒歩7~8分の
おとめやま公園。
夕方5時半の整理券配布に
長蛇の列でびっくりしましたが
無事にゲットでき、ホッとしたところ↓

蛍観賞は夜の7時からなので
それまで公園で遊んで時間潰し。

ザリガニを捕まえたり…

カナブンが群がる木を見つけたり…

緑豊かで生き物が多くて
うちのりんごほっぺ・スター(息子)は大喜び。
大好きなカマキリも捕まえました。
そして、
カマキリにも蛍を見せてあげる!と
そのカマキリを手に持ったまま
蛍観賞の会場へ。
会場入り口では
「蛍の生態系を壊す恐れがあるので
写真撮影はぜったいにしないでください!」
と、スタッフの方が繰り返されていて
そんなナーバス・エリアに
うちのりんごほっぺが
カマキリを放してしまったらどうしよう
と、ハラハラでしたが
最後まで放さずに
会場の外でカマキリとバイバイできたのでした。
染谷知孝ウェブサイト「金魚スタジオ」