![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/19453ae6aca554778a40191d7c9a317c.jpg)
今日は、久し振りに京都知恩寺の境内で開催されている手作り市へ
お客さんとしてosampo さんと一緒に行ってきました。
先ずは出町柳にある おむらはうす さんにてガッツリ腹ごしらえ。
湯葉と ひじきご飯のオムライスを注文・・・
朝しっかり食べたはずなのにペロリと食べてしまいました。
知恩寺に到着・・・
1月の京都は、やっぱり底冷えします。出店者さんも この時期過酷だろうな~!
echt 仲間の BUDDY ちゃん、 鞄作家の dinette ちゃん、
シルバー作家 agnivayu の和○ちゃん、
2月に開催の echt つながる展にゲスト作家として参加する Sow Men さん、
この寒い中、お疲れ様でした。
屋外に2時間半くらい居たのですが限界が・・・(笑)
京阪電車に乗って大阪に戻り、天満から谷町線に乗換え中崎町で下車。
カヌトン さんのスコーンがどうしても食べたくなって、osampo さんと一緒に
新年のご挨拶も兼ねてお茶しました。
手作りのカフェオレとしっとりさくさくのスコーンで身も心もポカポカに・・・
echt つながる展の土日限定でカヌトンさんの手作りお菓子も並びますよ☆
その後、オハコバコさんへ移動し
自分でも何を目指そうとしているのか解りませんが
「sonosono はん、似合ってる!!!」
osampo はんとオハコバコの店主さんに言われて
ずっと気になっていた、マイケル会で似合いそうなハットを 購入・・・
形や色は バレバレやと思いますが、ご想像に お任せします(笑)
手作りの作品を見たり、頑張っている人と会話するとパワーをもらいます。
これからの作品作りの糧にもなります。
今年もまだスタ-トしたばかり、
幾つになっても精神的、肉体的な自分磨きは大切ですね・・・
そして、諦めたら失敗することはありませんが成功することもない。
なんだか今日は osampo はんと 行動して そう強く感じた日でした。
改めて、 osampo はん今年もどうぞ宜しくです。お疲れ様でした☆
中崎には一緒に来てくれてサンキューでした♪
まさかの一緒の想いを知ったりも、
私にとっては嬉しかった…☆
なんか、最後の言葉、ぐっときます~>0<
こちらこそ、今年も来年も、ずっと
よろしゅうに!
専門用語は何やったかな? なかおれ やったかな?(笑)
昨日は 新年初めての 一緒にお出かけやったね☆
中崎町にも行けて楽しかった~!!
いつも前向きに自然に頑張ってるosampoはんの姿を見て元気もらいます!
結局、自分自身がどう変われるかだね☆
幾つになっても勉強出来るって幸せなことやわ♪
こちらこそ、末永く宜しくお願いします(^ー^)
京都の寒さは、痛い感じでさすがに
京都人の私も途中、ムリ~‼と、
根をあげそうになりました。
でも、探して来て下さったお客さまとか
とお話しするとパワーもらえました!
あと、いろんな作家さんにも頑張る意欲を
もらえました!
これも出展の醍醐味ですよね⁈
次はecht展に向けて頑張りますよ!
宜しくです(^^)/
でも寒さに負けず穏やかオーラ満載で頑張ってるBUDDYちゃんを拝見して
元気を頂きましたよ♪行って良かった☆
echtつながる も もうすぐだね!
お互い風邪や体調に気をつけて頑張ろうね((p(^ー^)