ネペンテスと私

室内でハイランドネペンテスを極めたい
当面の
目標はエドワードシアナの選抜個体のシブクロス!

ネペンテスと私14 ネペンテスも人も寝る子は育つ(前編)

2019-04-22 10:11:00 | ネペンテス
師匠からまた宿題頂きました〜!
 
いやー、これ楽しい!
ずっと考えてられる。
全然仕事がはかどらないσ(^_^;)
気がつくといつのまにか考えてるからな。
真ん中がなぜかラーメンだが
こんな感じである。
もうすぐネペン廃人になるかもしれないσ(^_^;)
 
 
 
まだまだ師匠の手の平で転がされておりますが
宿題をクリアすると
はぐれメタルを倒したような
経験値を頂いた気がしますヽ(*´∀`)
 
やはり本やネットで得た知識だけでなく
自分で考え、導き出した答えは深みが違いますよね!
 
 
今回は夜間に温度を下げ、湿度を高めた方が良い
と師匠が何故思ったか?
 
果たしてそれは必要か、不必要か。
 
という宿題です。
 
まず必要か、不必要かの問題に答えたいと思います。
 
しばし、私のネペン歴を語らせてください。
去年の夏から始めたネペンテス栽培。
まずは枯らさないことに必死でした。
購入時についていたピッチャーはすぐ枯れ果て、
ひたすらただの草に霧吹きをする日々だったと思います。
加湿の意味もよく分からなかったので当然無加湿。
 
11月を超え、寒くなってきて室内の無加温に限界を感じ
ホームセンターで安いビニール温室を購入しました。
日中は仕事に行きますので
世話を出来るのは深夜か朝
仕事前と仕事後にまめに霧吹きで葉水を与えていました。
すると温室内の空気
まるでジャングルじゃん!
熱帯魚の専門店や植物園の温室に
入った時のようなムアっとした空気が
ビニール温室内に顕現しておりました。
おお、これが湿度か!
そして1か月もすると、今までつく気配すら無かった袋の素がどんどん発達しておるではないですか。
そしてさらに1か月経ち、
ついに今まで枯らすしかできなかった
ピッチャーがやっと開いたのです!
 
N louisa
人生初ピッチャー!
いきなり大きいのが5個もついた。
N Lady Luck 栽培開始5ヶ月
なんども枯らしかけたが
綺麗な袋を付けてくれたヽ(*´∀`)
 
調子に乗った私は育成灯と加湿器を導入!
夜間の温室内はベッタベタの状態になりました。
 
そして現在。
大小はあれど
ほぼ全ての株に袋が付いております。
 
ちなみにピッチャーと袋って
言葉を分けましたが
ピッチャーはフタが開いて成熟した状態のツボ
袋は葉っぱの先に出来てから、大きくなり フタが開くまで
の状態のツボ
の事を指しております。
公式かどうかはわかりませんがσ(^_^;)
 
結果だけをみると夜間の加湿は袋の生成を
促進する効果があるように思えます。
 
じゃあ常に加湿すれば
いんじゃね?
こちらもおそらくメリハリが大事で
常にベッタベタだと逆に袋が着きにくかったり
すぐ黒くなる病にかかったり
蒸れて枯れる場合もあり
あまり宜しくないと思っております。
今まで枯らしてしまった株はほぼ湿度に拘りすぎ
密閉してしまった故の事故が原因が多いんです。
 
 
ですから
加湿しなくても栽培は出来るのです。
落下事故以外で枯らすことも無かったので。
加湿後の方が袋は育つが
予想外の事故も増えましたσ(^_^;)
 
長くなってきました
まとめます。
まず宿題の夜間の加湿が必要か不必要か
の問いに答えるならば
 
ネペンテスには夜間の加湿はしなくても
栽培は
可能!
しかし
加湿した方が袋が着き易い!
袋を育てたいのであれば
加湿は必要!
と考えます。
しかし密閉した加湿は管理を間違えると
下手したら温室内全滅を招く
諸刃の剣でもあります。
 
 
 
師匠が、夜間に温度を下げ、湿度は高めた方が良い
なぜそう思ったか。
この宿題はタイムオーバーの為
後編に回しますσ(^_^;)
 
なぜか今回、下書き保存が出来ないんだよな〜。
脇芽の考察も参加したいし!
時間が足りないぜ!
 
あーもう辞めちまうか
仕事!
 
 
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sonsiru2)
2019-04-23 00:39:07
師匠、
袋が出来て
ピッチャーが開いた感動!
だんだん増えていく怪しい草!
確かに、制限があるから燃えるのかもしれません。
ピッチャーと袋の違いの解釈は
ピッチャーって大きな立派なイメージがあったので、同じくこれをピッチャーと呼ぶのはどうかな〜 と思ってました。
やった!公式認定!

宿題の後半戦に考察の大事なポイントをちゃんと
答えたいと思ってます。
ほぼ、タイトルで答えてますがσ(^_^;)

仕事があるから、趣味に燃えれる!
家庭があるから、好きなことが出来る!

仕事も趣味も栽培と一緒で
メリハリが大事なんでしょうねσ(^_^;)
私はすぐ偏ってバランスを崩し、
どちらも宜しくない状態になりがちですから
そこは本当に気をつけなくてはいけません。

実は仕事より家族の方が問題かもですσ(^_^;)
家族の時間より
いきなり
食べれもしない、綺麗な花も咲かない
怪しい草に没頭しだしたわけですから
確かに、気が狂ったと思われても
致し方ないような。
家族にメリット全くないからなあσ(^_^;)

やはり仕事を頑張ることが
家族やネペンテスを守る事にも
なるんでしょう。

栽培を通して人生を振り返れますねσ(^_^;)
返信する
ネペンテス道 ()
2019-04-22 23:32:54
こんばんは!

日々、
とても充実されているようで笑

いやでも、
思い出しますなぁ、
よくわかりますよその喜び(*´▽`*)

全然つかないピッチャーがようやくできて、
そして次々と袋ができる、
誰にも理解されないその興奮笑

自分の家で、
様々な制限の中で色々試しながら、
栽培できる環境を見つけた時は、
マジで密造してるのかってくらいドキドキしますよね、
あ、
私だけかもしれませんが(^_^;)

それにしてもピッチャーと袋、
マジで凄いっすね、
エスパーですか笑

もう普及委員会では公式にしようかと思います、
なんでもかんでもピッチャーというのは、
私の中で違和感というか、
変なこだわりがあり、
ちょっと出来た程度の、
色が薄いひ弱な袋と、
現地級の色つやと造形のピッチャーを、
同じ表現で表してもいいものかと。

あ、
宿題については、
栽培記でも書きたいということもあり、
この場では控えさせて頂くとして笑

でもそん知る氏~、
まだまだ甘いですな~。

専業のプロは除くとして、
我々のような国を支え家族を守る立場の社会人マニアグループは、
本業に精を出すことによって闘志を高める生き物です。

というか、
それが本物のネペンテス戦士というもの。

他のものが入ると、
気が散る、
集中できない、
没頭するのが難しいなんて、
あ~、
その程度の情熱だったんだねと、
後ろ指をさされてもいいんですか?

私の弟子を名乗るくらいであれば、
ネペンテスタイムを削られる障害が出るたびに、
それはまるで恋のように、

燃えさせてくれるぜ!

ぐらいの意気込みは欲しいところですね(*^_^*)

まぁ、
お見受けしたところ、
そん知る氏は間違いなく私より格上の趣味人であられるようなので、
大きなお世話かもしれませんが笑
返信する

コメントを投稿