えー、すいません。
予定よりかなり更新が遅れてしまいました・・・orz
そしてとうとう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f1/7e0fce1f8b5ec4785753f44a0f760c1b.jpg)
大学を卒業しましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
「しました」というか「してしまいました」というか・・・。
そんな訳で、僕も晴れて社会人の仲間入りです。
そして今は愛知県でバリバリ働いております。
けど、
一人暮らしって結構寂しいものなんですね。
今まで色々な所を旅してきたので、何処に行っても平気だと思ってたんですけど。
初日の夜とか結構きました・・・。
仕事大変ですし。
でもそんな時に薬君が愛知まで遊びに来てくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bd/e8263a13aa8dbd2e76bcf76f77b8c46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/c8bb6460ff37fa57612147522b44ceb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/46d1d9bf5b0505bf185375e17101754c.jpg)
そして勿論釣りにも行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
久しぶりに行く釣りは、最高に楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/ede14625c42a96139a40876258861a44.jpg)
そして釣った魚は僕の家でいただきました。
マンモス美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
薬君と行く釣りは本当に楽しくて、ずっと一緒に釣りしていたかったんですけど、
そんなことをできるのは学生までで。
そしてその学生もとうとう終わりを告げました。
それで、ずっと前から決めていたことなのですが、、
この『~毎日・釣り日和~』も終わりにしようと思います。
これからは社会人ですので、釣りはまったく行けなくなります。
勿論たまに行く釣りの記事をアップしていくのも考えましたが、それよりかはここで一度スパっと止めた方が惰性で続けていくよりも良いと思いました。
そちらの方が仕事にも集中できますし。
ですので『~毎日・釣り日和~』は、今日この記事をもって終了させていただきます。
毎日ブログを見に来てくださった方々、本当にありがとうございました。
そしてコメントをくださった方々も、本当にありがとうございました。
最初は「ベジータ」さんからしかコメントがなかったこのブログも、
回を重ねる毎にアクセス数が増え、コメントをくださる人も増えていきました。
「コットンフィール」さん、「うみパパ」さん、、
今では一日に400人程の方に見てもらっております。
正直僕は今までにブログを二回作っております。
その時はまだ高校生で、ブログの書き方なんてそれこそ小学生の感想文みたいなものでした(笑)
そんな僕のブログが今回のブログでここまで大きくなれたのは、ひとえに僕の有り余り釣りセンスのおかg・・==〇))`Д);'.`ブッ
すいません(笑)
まぁ薬君がいたおかげですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
彼と高校で出会って、一緒に釣りに行くようになったおかげでここまで釣りが好きになれましたし、
今こうやって釣りのブログをここまで盛り上げることができました。
本当に良い仲間を持ちました。
でも実は、彼とは職場がそう遠くはないんです。
薬君の職場は静岡の『浜松』。
僕の職場は愛知の『豊明』。
高速道路を使えば一時間もかかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
ですので、これからも薬君とは一緒に釣りに行きますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
あとブログの件ですけど、今回の釣りブログは今日で終了させてもらいますが、
仕事が落ち着いてきたら、またブログを始めようと思ってます。
でも今度は釣りだけじゃなく、僕の趣味全般を記事にした欲張りブログを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
それは半年後になるか一年後になるかは分かりませんが。
ですので、もしネットサーフィン中にまた僕のブログを見つけたら、気軽にコメントしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
いつもと同じように返信させてもらいますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/9b4b925bacf955f68218ac0ab2eb1ee1.jpg)
2年間本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
またどこかの釣り場でお会いしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
byひだまり&薬君
三日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7b/20d4cbdfea71bdeb721ce1b11957ea57.jpg)
一日釣りができるのは、この日が最後。
そして僕はまだ何も釣っていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
さすがに沖縄にまで来て3泊4日でボウズでした、なんて恥ずかしすぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
昨日の探索でポイントも掴めたので、今日は優良ポイントだけ狙っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/a7a10971fb41afdb3c252b91a9e50b40.jpg)
朝一番に来たのは、前日薬君がデカイカを上げた『屋我地漁港』。
お互いのスタイルは昨日と同じ。
僕は今までライトタックルでスプーンとかワームを投げてタダ巻きをしてるだけでした。
何を狙ってわけでもなし。
「それではダメだ」
ということで、ターゲットを『メッキ』に絞りルアーをアイスジグにして挑戦。
そして上の画像の場所で、一投目の初シャクリ時に、
グググ・・・・
いきなり釣れてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/ce3019a33627314e16e529717e8f6fd6.jpg)
上がってきた魚は狙い通り『メッキ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
思った通りに行くと気持ちいいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
一投目で釣れたので、爆釣モード突入か、と思いきや後が続かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
その後結構粘ったものの、釣れたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/789faba954e1521411856e84da57fa0a.jpg)
こいつのみ。
まぁ一応ボウズは逃れれたのか・・・な?笑"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/0d895a0248ba3aef5b936ae8e34cb2f0.jpg)
次に水深のある『古宇利漁港』でガーラを狙ってみるも、勿論ゲキチン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
薬君もずっとエギ、シャクリ続けるも意外と釣れない。
一時ホテルへ帰還
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ちょっと釣れないモードに入りかけてしまっている。
マズイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
という事で、モチベーションを上げる為に『とある場所』へ。
その場所とは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/5a759d9a400327a0b1b0f21517b31b2a.jpg)
美ら海水族館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
部屋から見える場所にあるのに、行かん訳にはイカンでしょ(笑)
あとこのツアーに入場券も付いてたので、無料で入れたりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
オリオンツアー最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/90/3e32c8e31299f66933041a8fe4a3a981.jpg)
まずヒトデのお触り体験から始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/79598bb1fc2f8b8076d522c4a6032005.jpg)
餌やりを鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/35024433f101a6d4505d2f8158fe95e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/81411ca1c018d43e616f287ed0a0957d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/469237f3bad3d36378bd38621a38a4dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/42d03888f64719fbf6332e07abe67b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/954a2f34c4981a52395a2712fa734b4d.jpg)
深海生物から珍しい魚から、地上の生き物までカバーしております。
さすが年間に260万人も来る水族館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/a0d71e0cd8d21b12faec591a8f63eb41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/004b4c1a9e0c8b2b83112c12f62b0683.jpg)
メインは勿論ジンベエザメが泳ぐ『黒潮の海』。
サメよりマグロが泳いでいる事に感動と釣り欲を感じた僕と薬君は立派な釣り人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/b91433c0ba6da0dc3124edbc4735eb73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/c8ef75640309137582108b1bf54109cf.jpg)
ダイオウイカ。
よく薬君との会話で「この前ダイオウイカ釣れたわ」とアホな会話を繰り広げてますが、
このイカは本当に漁師のエギで釣れたそうです。
これはダイオウイカ・エギング、ブームの予感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2f/13fb64d3c8fcecd53ffa3b6350edeed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/85/b3d77be31655a70e6c61fb4dcf5aa05c.jpg)
そんなこんなで予想通り水族館でモチベーション上げることに成功しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
そのまま南下して、名護近くの川へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/d69c34b5fa99ac6d91e2bed39802fe9e.jpg)
これまで見てきた川で一番釣れそうな感じ。
しかしド干潮で底丸見えで釣りにならず、この川は明日の朝にまた来ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/3c55ff29ec52aab36b0c258b0ae0e01c.jpg)
花が綺麗でした。
もうじき夕マズメ。
ヤバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
正直僕は何も釣っていないに等しい。
「何かマシな獲物を釣らねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そう思い、一番釣れる可能性があるものを考え導き出した答えは・・・
エギング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ということで、『名護港』で夕マズメを迎えることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/d3228842fc45b98999455437651b889c.jpg)
ここが名護港。
防波堤にこういった出っ張った場所がいくつかあり、めちゃめちゃ釣りしやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
さすが沖縄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
夕マズメにエギングをするのもありだけど、実はこの時期沖縄では『太刀魚』が釣れるみたいなのである。
なので、ブルースコードをキャスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
太刀魚でもガーラでも何でもござれである。
そして辺りで暗くなり、いい加減太刀魚は諦めかけてきたころ・・・
ガガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
きた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
と、合わせも入れるもノらず・・・。
かなりのアタリだったので、ショック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
しかし巻いたルアーを見てみると・・・
何か白いワッカみたいなのが、ハリについてる。
「何これ?」
と薬君に見せると
「これイカの吸盤についてるやつやで」
とのご回答。
しかもワッカの大きさ的にかなり大物だったよう・・・。
ショック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
もう少し合わせを遅らせておけば、、と思うも太刀魚だと思っていたのでしょうがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
もう辺りは完全に真っ暗なので、エギに移行。
が、残念なことにマシなエギは暗めのナチュラルカラーしかBOXに入っていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
「こんな暗い色で大丈夫なんかな・・・?」
と不安になる。
追いつめられると、不安な色は避けたくなるものである。
でもこれしかないので、一所懸命シャクル。
20分ぐらいシャクったころ。
テンションフォールをかけていると、海流の速さに気づく。
「海流速くなってきたな・・・」
と思い、シャクルと、、
重い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
と同時にラインがものすごい勢いで出ていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「釣れてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
初めてのジェット噴射に感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
が残念なことに、今薬君は車で仮眠中なのでいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
が不幸中の幸いでギャフだけは置いていってくれる。
サンキュー薬君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
初めてのギャフでの取り込みにもたもたしながらも、会心の一刺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
もらった・・・。
陸に上げて、感動に酔いしれていると、ちょうどいいタイミングで薬君が戻ってきた。
撮影を依頼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/7bf4db01776753ff09544fb6eff0305d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/42/742997092e99de07072500b807af0324.jpg)
ジャジャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
写真では大きく見えませんが、1.8キロあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
初めてのキロオーバーのイカ。
マシな獲物どころか、今までで一番のイカを釣っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そして大満足で帰還
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
さっそく晩ごはんを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3f/2aebfa916883271b6255f00061d6134a.jpg)
しかし昨日薬君が釣ったイカも1.7キロ程あるので、まだ残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
そんな訳で、今日僕が釣ったイカは次の日宅急便で家に送りました(笑)
で、この日のメニューは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/7265b89084cab27baa983e1cafb8fddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e7/b0ba01fa40a8c284e5db0b43bcc877ba.jpg)
タコ料理で紹介したスペイン風おつまみのイカバージョンと、
メッキのお刺身。
もちろん両方激ウマでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
そして最終日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
13時の飛行機に乗るので、釣りができるのは10時まで。
場所は前述の通り、名護近くの川。
ターゲットはチヌかガーラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3a/8a4a6e10a8091a77381e4f30ed7a2e53.jpg)
今日は満潮近くなので、水深があり釣れそうな雰囲気を醸し出してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ワクワクしながらルアーを巻いていると、離れて釣りをしている薬君から電話。
なんと向こう岸でボイルが発生しているとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
急いで薬君にもとへ向かい、ボイルを確認。
車をぶっ飛ばします(笑)
しかし10分ほどで到着しましたが、その時には既にボイルは終わってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
諦めずにキャストしていると、薬君が何かを発見。
これは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c5/ff0ff2e72e85625fd3fbddfb6c3dfea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/7ce106863c17dd9511b5129b3dc68416.jpg)
『オカヤドカリ』だ(*´ω`*)
よく見るといっぱいいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/a4578e14d5f3a8474d5df26ee2150591.jpg)
これだけいると天然記念物って感じがしないなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/29aada98828ae0aaf9d48f90e4871cce.jpg)
この後、イカを宅急便に預けて大阪へ帰りました。
~沖縄編~終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ここまで見てくださいまして、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
次の記事で報告がありますので、お見逃しなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
更新は3~4日後になると思います。
2日目、朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/b05ad6d41d37f6036cb5b93c0c826f54.jpg)
天気予報では雨だったのですが、朝のうちは晴れ間がありいい写真を撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/e4ad6388c9bac4c7dd06f8cca786f7df.jpg)
あの黒くなっているところ、、『リーフ』ですね( ̄ー ̄*)
『串本』でも、『室戸岬』でも見れない光景です。
サーフでの釣りの時『カレント』、いわゆる『離岸流』を狙うと釣れると言いますが、
沖縄ではリーフとリーフの間に『リーフカレント』と呼ばれる海流が発生するらしいです。
そこを狙うと釣れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
かどうかは分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/26d4985b78facfe99f76829fa79c45a7.jpg)
ミニキッチンで簡単な朝食を作り、いざ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
さて今回の沖縄の装備ですが、荷物の関係上ウェーダーは持ってこれませんでした。。
沖縄の釣りというと、
「干潮時にリーフの先端まで行き、ガーラ(GT)を狙う!!」
っていう感じで、それをやろうと思った訳ですが、、
「知らない地形の海に入っていって、もし上げ潮に気づかず戻れなくなったら・・・」
と考えると、怖くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
まぁ安全が一番ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
そんな訳で狙うは河口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
車で北上しながら、見つけた河口をチェックしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c7/4ab15c64cd7fecfd73b31956d3d7a411.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/6c2379796f4a3c1863c72ec803a8bc18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/8d96462a6d93a5336b6cb69005980b1c.jpg)
う~ん。
実に南国です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
木とか地形とか。
ただどこも激濁り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
恐らく僕たちが着く前の日に大雨が降ったのでしょう。
とても釣りができる色じゃないので、狙いを河口から漁港にチェンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/13b015630f0cdf8ac8621b1dcfd7c90f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/13c9240abe8475d5c5f65818a94bb506.jpg)
着いた漁港は『古宇利島』を対岸に臨む漁港。
そしてこの水の色とリーフ、、実に沖縄らしい海ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
そして釣りを始めて早々、薬君のエギの後ろにイカが追尾してくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
それを見た薬君のテンション急上昇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
「絶対釣れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
と思ったのは最初だけで、その後結構粘りましたが僕のライトタックルにエソが食ってきただけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
まぁせっかく心地の良い気温なんだからと周辺の海の状況を見ながらドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/5dc0a7535bb72cf2bce3f38233bbfd89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ab/2297ec6d6ef37b2f468595b2ee7553b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/b053f8985dec859d1e1d237ca2701612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d5/eb95192a00d79f534e6063e4f9266389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5c/a07509e3d7dd7464019fa6f8eeca96f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/53/ec7a1d21276956c58e416d5d621f8578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/55/178420761ab12de16e46836ef4a82b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/6ff39555247e9bd059cee144d7add977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/5cb9611bff136c0e94efcb9ca22ec547.jpg)
沖縄には絵になる橋が数多くあります。
その中のひとつ「古宇利大橋」。
僕、実は橋とかトンネルって結構好きなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
なんかこう「旅してる気分」になるというか、そんな感じ。
分かるかな~。
まぁ分からなくてもいいです(笑)
そしてこの古宇利大橋を渡った所に気になる漁港を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/349581b0485230835bf239138cf8b951.jpg)
『古宇利漁港』。
水深が適度にあり、潮通りも良さそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
僕はライトタックル、
薬君はエギングで釣りすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/4224a70f7e3ff3202f1d32b3abe71581.jpg)
古宇利大橋を前にして釣り。
ロケーションは最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
ロケーションは最高ですが、意外と釣れません・・・。
沖縄とはいえ、2月。
実際釣りにくい季節らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/6ffae707fbe17c0f5ed4616e621a7acf.jpg)
でもそんな中でも薬君がようやくアオリイカを釣ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
沖縄にきて初めての獲物。
僕が釣った訳じゃないけど嬉しー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/94b4a9303cf587f435dee1a880263b41.jpg)
記念撮影
ようやく晩ごはんのおかずをゲットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
今回の釣りでは、持ち帰ることができないので釣れたら即晩ごはん行きなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
釣った分だけ、おかずが増えるって考えるとテンション上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
そして辺りが暗くなり、この日は最終ポイントの『屋我地漁港』へ。
実は昼の時に偵察していたのですが、ミジュン(イワシ)が回遊してたので結構期待している漁港です( ̄ー ̄*)
僕はミジュンが結構な大きさだったので、食ってこないかなとライトタックルで漁港内のライト周りを、
薬君は外海でエギでエントリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
沖縄の夜風に吹かれながら、釣りをすること数十分。
薬君が何かを慌てた様子で、こちらに走ってきます。
「あぁ、釣れたな。」
そう思い、薬君の釣ったイカを見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/74/95e8a443139d036ec06acc59edfe7fe1.jpg)
デカイ!!
軽く1kgオーバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
推定1700gでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/b93d96b91cfa70645a389fdcecf76bd1.jpg)
さすがは薬君。
やってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
晩ごはんが楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
結局この後は釣れず、スーパーで食料を調達してホテルへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/d27c452faa70822f188e8192ffce0db6.jpg)
本日の釣果イカ2杯
どちらも薬君が釣ったものでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
そしてさっそく調理に取り掛かります。(薬君が)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/be/213a5b48c10a2666db0a2c3905335a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/eaa9172c8599b0b061855c260de207b7.jpg)
エンペラびよ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/d659cb042ec3ba8158836fc6c227cd45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/a926add64bde0d966d85d7afc7d55f89.jpg)
炒めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/600aac5718eca04530aa2372c38dd63e.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
イカとキノコとねぎを、市販の味付けの元で炒めたものです。
味は勿論、激うま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
釣りの後の飯は美味しいぜよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/1042d1d2f38a68dba9ed74ec8cff7beb.jpg)
刺身も作ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/6f1660f49ad013d9762ec3c7e91ffebb.jpg)
さすがにこれだけでは足りないので、買ってきた鶏肉を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
いっぱい食べて、満足満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そんなわけで2日目、終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
どうも、お久しぶりです(。・ω・)ノ゛
皆さん、元気にしておられましたか?
僕は相変わらず元気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
でも今ちょっと大変なんです。
といいますのも、実はもう社会人になりまして・・・。
自転車業界は春が一番売れるので、それにそなえて3月1日より働いております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
毎日大変ですけど、今まで遊んでいた分頑張って働いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
そんな訳でこの文は今愛知県で書いております。
でもね、
社会人になる前にちゃんと学生最後の遠征、薬君と行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
その場所は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/dd24f830de6597bf9d8899502655b82e.jpg)
お・き・な・わ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
勿論釣竿持ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
2月22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/59/51d7898f0f1e434aa3dc57557159682a.jpg)
14時からの遅めの飛行機で沖縄に向けて出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
飛行機でロッド預かってくれるか心配でしたけど、意外とすんなり預かってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/2893ee49fa4aa75c81545086d7cf6a3c.jpg)
16時ぐらいに沖縄に到着、そのまますぐにレンタカーを借りて、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/2866fb0e87099fdcbb0169947c5ad30e.jpg)
ホテルに向けて、出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
場所は美ら海水族館のすぐ隣にある「ゆがふいんbise」というホテル。
沖縄の北にあるので、かなり距離がありますがそれはいつものこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
沖縄の気温の快適さと、釣り物への期待で話しを弾ませて運転していると(薬君が)、あっという間に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/85/c7fc851cddb7c2e9f01cdd5c9f5fe527.jpg)
ホテルの外観はこんな感じ。
中は、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/51cb4286f3b0c3f2cc3ac27fe442170d.jpg)
広くて、綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
さらにミニキッチンまで付いてます。(釣った魚を調理できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
さてさて、こんなに良いホテルでレンタカーと往復の航空券の付きの、このツアー。
高いと思うでしょ?
いぇいぇ、実はですね、
一人35000円です。
ホテル代3泊・レンタカー4日間・往復の航空券で、この値段。
激安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
どう考えても割りに合わないし(笑)
そんなこんなで着いたホテルに満足したのは午後8時。
夕飯の時間。
ご飯を食べに行こうにも、ここは沖縄の北部なので正直美ら海水族館以外何もない場所。
でもちょっとだけ車を走らせた所に居酒屋が並んでる場所があるので、適当に居酒屋に入りました。
しかし、これが正解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fb/9de321aa268e0f10e5bb0a77600216da.jpg)
お好み焼き風なんちゃら 350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/dc8defe09f901a964af18df14d33e5c9.jpg)
僕の注文。
『鶏とキノコのカリカリ焼き』セット 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/dd6e348580c1dd65add8364f79e2eae4.jpg)
薬君の注文。
『沖縄風焼きそば』 550円
居酒屋ってちょっとお高いイメージがあったけど、そうでもなくて全部本当に美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
その後スーパーで食材を調達してからホテルへ戻りました。
一日目終了~。
続きは、また後日書きますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)