旦那さんの娘さんは秋田県にお住まい
で、毎年この時期には「あきたこまち」の新米を送ってくれる

新米10キロヽ(´▽`)/
普段は千葉の実家からの「コシヒカリ」を食べてる
コシヒカリは粒は普通で水分量も少なめで、あっさり?さっぱり?した感じの食感
炊き込み・寿司用・まぜご飯ににも向くタイプかなぁ?
長く食べているので、食べ親しんでます
あきたこまちは粒が大きめでもっちり・粘り感ありの食感
そのまま炊いて食べる方が美味しいと思う
あー我が家で食べてるコシヒカリは多古米と言われるタイプと普通に千葉県産と言われているタイプなんですけどね
あきたこまちは秋田県内だけど、細かい場所はちょっとわからない(^_^;)
新米が届くと、古い米があっても・・・必ず、味見?兼ねて炊きます
今年は夏の気候がおかしかったけど・・・それなりに甘みあって美味しかったヽ(´▽`)/
うふふ
早く新米を毎日食べたいねぇ
で、毎年この時期には「あきたこまち」の新米を送ってくれる

新米10キロヽ(´▽`)/
普段は千葉の実家からの「コシヒカリ」を食べてる
コシヒカリは粒は普通で水分量も少なめで、あっさり?さっぱり?した感じの食感
炊き込み・寿司用・まぜご飯ににも向くタイプかなぁ?
長く食べているので、食べ親しんでます
あきたこまちは粒が大きめでもっちり・粘り感ありの食感
そのまま炊いて食べる方が美味しいと思う
あー我が家で食べてるコシヒカリは多古米と言われるタイプと普通に千葉県産と言われているタイプなんですけどね
あきたこまちは秋田県内だけど、細かい場所はちょっとわからない(^_^;)
新米が届くと、古い米があっても・・・必ず、味見?兼ねて炊きます
今年は夏の気候がおかしかったけど・・・それなりに甘みあって美味しかったヽ(´▽`)/
うふふ

早く新米を毎日食べたいねぇ