かあちゃん猫の気まぐれな日々

猫好きおばさんの気まぐれ日記?
のんびり綴らせてもらいます(笑)

介護のランクの話

2018-09-12 | 日記
我が家のクマさんは「要介護1」

以前、亡きお義父さんと生活していた時は「要支援1」だった




クマさんに介護のランクについて話をする時に考えた


あーでこーだから介護の1と言ってもわかってもらえない

で!閃いた!


要支援1→一人暮らしでも大丈夫だよ

要支援2→誰かと一緒なら大丈夫だよ


要介護1→助ける人が1人いないと、生活するのが無理

要介護2→助ける人が2人いないと、生活するのが無理

要介護3→助ける人が3人いないと、生活するのが無理

以下・・・介護度合いが上がれば、人が増えると言った


意外にも・・・これで簡単に納得された(^◇^;)

生活するって言葉には食事の事や入浴などなど入っている

「要介護1なら、決められた薬を忘れずに飲む事が困難だったり、食事の準備や食べる事が困難気味だから・・・手伝う人が1人はいるんだよ」

そんな風に言っておいた

人によって異なるだろうが・・・我が家はそれで解ってくれたから良し(笑)









はぁー

毎日のように・・・威したり、賺したり・・・あの手この手でクマさんと関わっているが・・・

かなり疲れてしまう

胃痛も続き、今は右側に口角炎(最近まで左側だったが、やっと治った)

「まっ これも勉強さ!」等と思いもするが・・・(−_−;)


こうやって、たまには愚痴らせてもらってる

ん?最近はかなり愚痴ってるかぁ(笑)