一閑張
2023-08-22 | 日記
一閑張り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/a3c274f15f4369cf090cdf530db9e6f4.jpg?1692676086)
竹細工で作られた笊や籠に和紙(古紙)を貼り重ねて、柿渋や漆を塗り仕上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/f35803e00a2e0045cf3371146743de15.jpg?1692676317)
日本の伝統工芸品で紙漆細工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/a3c274f15f4369cf090cdf530db9e6f4.jpg?1692676086)
竹細工で作られた笊や籠に和紙(古紙)を貼り重ねて、柿渋や漆を塗り仕上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/f35803e00a2e0045cf3371146743de15.jpg?1692676317)
和紙を重ねて貼ったあと、着物の端切れ等を貼り、最後に柿渋や漆を塗り仕上げる物もあります
軽くて丈夫!
表面は柿渋や漆が塗られているので水にも強い!
出来上がった品は殆ど一点もの!
籠バッグに作られた物の持ち手は色々で、布製や革や竹・・・たくさんあります
ものによっては、自分で持ち手を変えられます
私も・・・・・
買ってしましいました(^_^;)
はい・・・・・
バッグは色々持っているんですけどね(^_^;)
旦那さんに買わせましたぁー♪