かあちゃん猫の気まぐれな日々

猫好きおばさんの気まぐれ日記?
のんびり綴らせてもらいます(笑)

記念日

2018-09-25 | クウちゃん
三連休にクウちゃんが我が家に来て・・・

丸3年過ぎました!


今じゃすっかり我が家の王子様?王様?

初めて我が家に来た日、ソファの下に隠れていた姿が懐かしいわ







今は毎日くつろぎモードだもんねぇ(笑)

やぁ〜〜めた!(^◇^;)

2018-09-21 | 日記
色々あって・・・

メンタルクリニックの予約をしたり
(メチャ予約いっぱいで、1カ月以上先になる)

介護する家族の集まりに行ったり

何とかならないか?と、行動した





結果として!

北の大地のかあちゃんさんからのコメントにも書いてくれてあったが・・・

放っておく!!

が、一番なんだわ(笑)


クマさんがこの先、寝たきりになったりするのは自己責任

周囲がそうならない様にアレコレ言ったりしても、本人に何とかしようという意志が無ければダメ

デイサービスの見学に行っても、通う意志がなきゃそれで終わる

認知症も更に進み、トイレも風呂もままならない状態になるかも?

それで大嫌いなオムツ生活になってもクマさんの自己責任

寝たきり・認知症悪化になれば、介護度も上がるから・・・施設に入るしかない?ヘルパーさんに来てもらうしかない?と、なる

ギャーギャー騒いでも周囲からは、「自分が悪いんだ!」と、言われるだけ


実際にそうなったら、それはそれで大変さもあるが・・・

本人にハッキリと「自分が悪いんでしょ!」言ってやれば良い

なんて事も聞いたわ(^◇^;)


他に実子達にはしっかり関わらせる様にしなきゃ大変だとも教えてもらった

特に介護する人の連れ合いなどには聞き流されない様に現状を見させたりした方が良いんだって

全部を1人でやろうと抱えこまない事!!が大事なんだそうです


個々の介護者の性格にもよるが、気を付けないと介護鬱にもなるそうだ

ってね・・・私・・・言われたわ

介護鬱になった人が、私と考え方とかが似ていたそうで・・・

「貴女もなりやすいわよ」

「頑張らないのが一番よ」

と・・・声掛けてくれたの







たくさんの経験談や話を聞いて・・・

世話焼きはしない事にしたわ(^◇^;)

クマさん本人には「何もしなかったら寝たきりになるけど、それは自分が招いた結果」と、言うようにします

もうちょっとは柔らかく言うつもりだけどね









開き直るしかないよ

2018-09-19 | 日記
何回・・・

「申し訳ありません・・・」

「すみません・・・」


言っただろう


何回ではなく・・・

何十回か・・・

百回は越したか・・・


外面が良い見栄張りさんに振り回されてるな





なんかね

もう心がぽっきりと折れたわ


愚痴言ったり、ちょいストレス発散したり・・・

それなりにアレコレしても疲れは溜まっていく

溜まった疲れはドンドンと澱んでいく

澱んだ物が自分を飲み込んでいく

悪循環だよな・・・


そうなっても、捨て切れない私も居てね

ジレンマに陥入る


どこかで一線引いて・・・

放って置くのも大事だよなぁ・・・


上手く・・・開き直りたいな

上手く・・・関わりを持ちたいな








今日もデイサービスの見学を断った


体調イマイチで3日もお風呂に入ってないしね

それでも、しっかり夕飯食べてたけど・・・

パーマ屋さんにも行ってないしね

美容院は連休だったねぇ・・・

見栄張りさんには耐えられないよな

お出かけの際には髪のセットと衣装は必需品だな・・・


「行かない」

「行きたくない」


自分の口からは絶対に言わないね

それがどれだけ周囲に迷惑になるか?わかってないよね






疲れた

もう・・・疲れた



悲惨な連休。・°°・(>_<)・°°・。

2018-09-18 | 日記
三連休終わった!

やっと一息ダァ\(^o^)/





連休と言えど・・・旅行に行く事も無く

ダラダラと・・・も無く

3日間をイライラして過ごした私(T ^ T)


昨日なんか・・・

「寝不足もあって、かなりイライラしてるからね!!」

と、旦那さんにケンカ売る様な口ぶりになった私


もーね

1人で生活したくなったわ






連休前の金曜日に、私の体調が悪くなり、しんどいのに・・・



連休初日、クマさんは頭痛い・フラフラする・熱がある・・・等、頭が変アピール止まらず

でも、食事はしっかり食べるし、テレビはボリューム大で観てたし、しっかりお昼寝もした

どこがどう具合が悪いのか?不明なスタート(−_−;)


旦那さんはクマさんに関わると私以上にイライラする為、愛猫相手を担当すると逃げ

録画したドラマをひたすら観てた

でも、お昼は作るの大変だろうと・・・近くだけど、外食で済ませる事にしてくれた
(クマさんはお昼食べないしね)


そんな初日の夜に・・・

クマさんは下痢&嘔吐にみまわれ・・・救急車を呼ぼうとしたら、寝ていれば、治る!横になっていれば、大丈夫!!と、言い張り・・・

それを聞いた旦那さんは・・・バカは馬鹿な事しか言わない!黙ってろ!救急車が嫌なら、救急病院まで乗せてくから!と、喧嘩腰の対応

結局・・・クマさんは頑として譲らず・・・1時間くらいでクマさんの体調も落ち着いたしね

まあ・・・何とか・・・無事?な一晩を過ごしましたよ

クマさんが夜中に何度もトイレに行ったり、起き出してうがいをしたのを聞き耳たてていたけど





連休スタートからそうだったから、その後もずっとクマさんは体調悪いまま

旦那さんはイライラしたまま

間に立つ私の体調は更に悪化。・°°・(>_<)・°°・。

悲惨な三連休となりました







旦那さん&クマさん

2人揃うとちょい大変(T ^ T)

私の胃が痛くなるわ(T ^ T)







弱点を突く?

2018-09-13 | 日記
現在9時前

まだ、クマさんは起床せず!

朝晩と冷えてはきたからなぁー

冬眠準備か?




さて、昨日はデイサービスの見学に行く予定だった

月曜日はダメだったが、火曜日には体調もすっかり戻っていたのでね

昨日の見学は事前にクマさんには言わないでいた

逃げるだろうと思ったから(^◇^;)


が!昨日もなかなか起床してこなかったので、起こしに行ったら・・・

「目が回って・・・グルグルしてる」

確かに顔色も良くない

「お義母さん。1時間経っても目が回る様なら、病院に行きましょう!」

「月曜日も頭痛と微熱があったし、軽くても脳梗塞だったら大変だから」


すると、クマさんは・・・

「車に乗ると、余計に目が回って・・・」

「横になっていれば、大丈夫だから」


と、いつもの調子

「車に乗れないなら、救急車を呼びます!」

「脳梗塞から寝たきりになって、動けなくなって、オムツをするようになるけど・・・良いですか?」


ちょいキツめに言いましたわ(^◇^;)

言った後、まだ横になっていて良いと言い・・・私はその場を離れた

その間にケアマネさんに電話して、色々と相談

デイサービスの見学にはケアマネが一緒に行ってくれる事に

施設によっては日曜日も対応しているので、旦那さんが連れて行く案も相談




約40分後・・・

トイレのドアをバタバタさせる音や水の音

クマさん・・・しっかり起床して、洗顔して、朝ごはんのパンを焼いてた!


「お昼からでも良いから、ちゃんと病院には行きましょう!」

「寝たきりは嫌でしょ?」



「頭がモヤモヤするから、パーマ屋さんに行きたい」


「わかりました」

「病院は14時からだから、先に病院に行き・・・その後にパーマ屋さんに行きましょう」



「先にパーマ屋さんは?」


「頭ん中に何かあったら困るから、医者に聞いてからね!」

「パーマ屋さんに行ったら、頭を触るし、髪を洗うし・・・」

「髪を洗っている時に何かあったら・・・パーマ屋さんが困るよ」



クマさんも何とか?納得?



しかしなぁーー

クマさんにとって、救急車とオムツは凄く嫌なものなんだと実感したわ

まあ、救急車は本当に体調が悪くて大変なら仕方ないと思っているようだ

だが、なるべくは乗りたくない様子

下の世話だけは絶対にされたくない!!と、強く思っているんだわ

今も紙パンツの利用なんかしていないしね

ちょい漏れはあるが、ちゃんとトイレには行っている


あっ!!

申し訳ないが、この2つのキーワードは上手く利用させてもらおう!!





お昼過ぎ・・・受付もあるので、少し早めに行ったら・・・

担当医が16時以降にならないと診察出来ないとの事

で、先にパーマ屋さんに連れて行ったわ(笑)

この時点でクマさんの体調は良くなってました(笑)


パーマ屋さんに行き、病院に行き診察

月曜日の頭痛や朝の顔色等、心配な事をしっかり相談、検査も視野に入れてもらった

病院へ連れて行ったのが17時近くになってしまったのでCT検査等は次回診察日かまた体調が悪くなって通院した日

既往症からくる体調の悪さもよーく聞いた


なんか疲れた一日になってしまったけど、クマさんはパーマもかけて気分爽快になったようだし・・・

良しとするかʅ(◞‿◟)ʃ