空のコトバ

季節を感じ、コトバを写真にかえて・・・。一眼レフを持ってひとり遊びを楽しんでいます。

松平郷

2014-05-17 21:54:26 | 撮影記

 

春の花も終盤を迎え、中途半端な時期でしたが、松平郷を散策してきました。      
       
       

Dsc_8259_2
         
          

Dsc_8483
            
            
             

Dsc_8371
               

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫欄 | トップ | バラの園 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは、ルビー♪さん、 (山本)
2014-05-18 11:06:28
こんにちは、ルビー♪さん、
松平郷という所ですか。愛知県内にあるのですか?
3枚目は何の葉っぱでしょうか?V字の模様がありますね。
2枚目の水面の映り込みですが、黄緑のガラスのモザイクを張り合わせたような
ところを見た事が記憶にありません。四角い泡が合わさったようにも見えますね。
返信する
あの駐車場のところを広角で撮ったことがなかった... (k-masa777)
2014-05-18 17:26:00
あの駐車場のところを広角で撮ったことがなかったんですが
一瞬どこだろうかと思ってしまいました。
なかなか新鮮な風景に見えました。
返信する
☆☆山本さん、こんばんは♪ (ルビー♪)
2014-05-18 20:24:46
☆☆山本さん、こんばんは♪
お尋ねの葉っぱは「斑入りの水引」の葉っぱです。
山本さんも、たぶお花は見たことがあるかと思いますが、
8月頃から10頃に開花するそうです。
松平郷は、徳川家のルーツである松平家発祥の地で
松平家の菩提寺である「高月院」をはじめ、
家康を祀った「松平東照宮」、松平家と徳川家ゆかりの
品々が展示されている「松平郷館」などがあります。
山村にあるため、自然豊かな場所なので季節折々の花が咲き誇って、
写真散策するにはとてもいい場所です。
こちらからは30分ほどで行けるので、以前はよく通ったんですが、
最近は根気がなくなって、サボり気味です^^;
返信する
☆☆k-masa777さん、こんばんは♪ (ルビー♪)
2014-05-18 20:34:33
☆☆k-masa777さん、こんばんは♪
超広角で撮ると、もっと空が入って面白かったんですが
木の名前は忘れましたが、上の方の木の色がHDRで撮ったような
迫って来るような雰囲気で、とっても迫力があって良かったですよ!
アジサイ&花菖蒲の時期が待ちどうしいです^^
返信する
ルビー♪さん、こんにちは! (RISKY)
2014-05-19 12:16:48
ルビー♪さん、こんにちは!
2枚目の水面の・・・ぬら~っとした感じがいいですね♪
鯉も高級感あるカラーですね(*´艸`)
返信する
☆☆RISKYさん、こんばんは♪ (ルビー♪)
2014-05-19 19:09:35
☆☆RISKYさん、こんばんは♪
松平東照宮には堀があって沢山の鯉が放されています。
この鯉はキラキラ輝く黄金の鯉で~す。
黄金の鯉だけあって泳いだ後の波紋も又ステキでしょ!
一日中いて、傑作な鯉の一枚を撮りたいと思った瞬間でした(= '艸')ムププ
返信する
ルビーさん、こんばんは。 (sumy)
2014-05-19 21:13:22
ルビーさん、こんばんは。
いつも見ている風景とは思えませんね。
さすが、見る目が違います。
いいチャンスを逃さずものにしてますね。
写真雑誌にこの池の鯉を撮影したのが出てましたね。
ご覧になりましたか。

返信する
ルビー♪さん お早うございます。 (jun)
2014-05-20 07:39:04
ルビー♪さん お早うございます。
なんと素敵なお写真ばかり!”
水面のお写真 ホント素晴らしい~。
水引きの葉だったんですね。
有難うございました。
返信する
☆☆sumyさん、こんばんは♪ (ルビー♪)
2014-05-20 19:19:13
☆☆sumyさん、こんばんは♪
車から降りて、目の前にドーンと広がる新緑の森に・・・!
レンズの中には納まらない感動がありましたよ^^
鯉の写真では心に残ってる写真が1枚ありますが!
それがこの場所だったかは定かではありません^^;
水芭蕉の写真だったら記憶にあるんですが!
返信する
☆☆junさん、こんばんは♪ (ルビー♪)
2014-05-20 19:28:06
☆☆junさん、こんばんは♪
お褒めいただきとっても嬉しいです^^
この場所に鯉が泳いでくるのを待ってシャッターを切っていたんですが!
なかなか思うように撮れなくって、難しいですね。
junさんもお写真撮られますか!
機会があれば、見せて頂けると嬉しいです。
「斑入りの水引」面白いでしょ♪
返信する

コメントを投稿

撮影記」カテゴリの最新記事