ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
空のコトバ
季節を感じ、コトバを写真にかえて・・・。一眼レフを持ってひとり遊びを楽しんでいます。
紫欄
2014-05-11 10:22:30
|
花
我が家のお庭の貴婦人・・・♪
コメント (10)
«
花
|
トップ
|
松平郷
»
このブログの人気記事
鳥取砂丘 Ⅰ
シダレサクラ
雨上がりの朝
晩秋を訪ねて・・・♪
ヒマワリ
かわゆぅ~い♪
鷺草
カキツバタ
御泉水自然園
四つ葉のクローバー♪
最新の画像
[
もっと見る
]
冬を求めて。
6日前
冬を求めて。
6日前
霧氷ⅳ
1ヶ月前
霧氷ⅳ
1ヶ月前
霧氷ⅲ
1ヶ月前
霧氷ⅲ
1ヶ月前
霧氷Ⅱ
1ヶ月前
霧氷Ⅱ
1ヶ月前
霧氷Ⅱ
1ヶ月前
霧氷
1ヶ月前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ルビー♪さん こんにちはm(__)m
(
jun
)
2014-05-11 11:48:19
ルビー♪さん こんにちはm(__)m
[E:downwardleft]の、どのお写真も素晴らしいです[E:heart04]
腕が悪い私は、ルビー♪さんがどんな[E:camera]を使われてるのか検索してみました。
そうかnikonなのね、でも私がいくらnikonを使ってみたからって無理[E:sweat01]な事は解っております(笑)ちなみにcanonです。
私は長崎市に住民票があり諫早市にある家とを行ったり来たりの生活です。
そろそろハウステンボスの薔薇が見頃でしょう[E:note]
6月は大村市・大村公園の花菖蒲、雲仙市小浜町のジャカランダ、お山雲仙のヤマボウシと続き。
7月は諫早市・唐比(からこ)蓮園の蓮とスイレン。
この季節、お花がいっぱいで楽しみですね。
熊本に旅をし念願の「カルミア」を買って来ました。
返信する
ルビー♪さん、こんばんは☆
(
RISKY
)
2014-05-11 18:12:50
ルビー♪さん、こんばんは☆
このての花は苦手なので近寄りません・・・
もちろん撮影においてという意味ですけどね( ̄▽ ̄)
返信する
色の対比がきれいですね~。
(
k-masa777
)
2014-05-11 18:29:43
色の対比がきれいですね~。
おおきな玉ボケもいい雰囲気だしてます。
返信する
☆☆junさん、こんばんは♪
(
ルビー♪
)
2014-05-11 22:26:05
☆☆junさん、こんばんは♪
お褒めいただきありがとうございます。
カメラ機材は右上のプロフィールに載せてあるので
良かったら見てください^^
最初は主人が使っていたカメラ・単焦点レンズを
譲り受けて、写真を始めました。
今は105㎜マクロ以外は殆ど使っていなく
便利なズームレンズを使っています。
junさんはCanonですか!
写真クラブでは大多数の方がCanonを使っていますよ♪
ハウステンボスのバラの種類は日本一だそうですね
大村公園の花菖蒲もですが、こちらとは規模が違って
素晴らしいですね^^
「カルミア」は、まだ見たことはありませんが、
最近ですが、何かで花の写真を見たばかりで
魅力的な花なのでよく覚えています。良かったですね^^
返信する
☆☆RISKYさん、こんばんは♪
(
ルビー♪
)
2014-05-11 22:28:27
☆☆RISKYさん、こんばんは♪
RISKYさんも苦手ですか!私もですよー!
一度、失敗してリベンジです。
でも、こんなもんかなって載せてしまいました。
もう少し粘れは良かったなぁ^^;
返信する
☆☆k-masa777さん、こんばんは♪
(
ルビー♪
)
2014-05-11 22:30:28
☆☆k-masa777さん、こんばんは♪
ありがとうございます
こんなに褒めて頂けるならもう少し粘れば良かったわ。
お花って難しいですね~!
返信する
素敵ですね。
(
sumy
)
2014-05-12 07:12:12
素敵ですね。
「ルビーさんに撮ってもらいたい」って、花たちはみんな言ってますよ。
我が家には白い紫蘭が咲いています。
白もいいですが、紫もいいですね。
返信する
☆☆sumyさん、こんばんは♪
(
ルビー♪
)
2014-05-12 23:36:02
☆☆sumyさん、こんばんは♪
少し満開を過ぎてしまいましたが!
我が家のお庭は、5月が一番花盛りで好きです。
白い紫欄があるのは知りませんでしたが!
白も清楚でいいですね。
返信する
おはようございます、ルビー♪さん、
(
山本
)
2014-05-13 09:15:28
おはようございます、ルビー♪さん、
ハイキーに撮ることは、僕の場合はデジタルカメラを使うようになって
からで、リバーサル・フィルム全盛時には殆どしませんでした。
それでもリバーサル・フィルムを使う時は、今でもハイキーにはしません。
バックの玉ボケとの色合いが良いですね。
返信する
山本さん、こんばんは♪
(
ルビー♪
)
2014-05-13 22:42:30
山本さん、こんばんは♪
ハイキーに撮るのは、ここ数年のブームのように感じますが!
私が本格的に、写真クラブに入って写真を始めた頃は、
デジタル一眼は私を含め3人で、後の方はフイルムカメラを使用していました。
リバーサルフイルムの重厚な発色に比べ、ただ綺麗だけのデジタル一眼の写真に
評価が低く、少しでもリバーサルフイルムの発色に近づけようと、
辛い日々を送ってきました。
でも、時代の流れで、昨年までに全員の方がデジタル一眼に移行して、
リバーサルの良さも感じていますので、複雑な心境です。
山本さんは、まだ、フイルムカメラで頑張って見えるので
ホンと尊敬しています^^
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
花
」カテゴリの最新記事
彼岸花
バラ
四季桜
謹賀新年
ダイモンジソウ
彼岸花
小呂池
アジサイ
モミジの種
花菖蒲
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
花
松平郷
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
冬を求めて。
霧氷ⅳ
霧氷ⅲ
霧氷Ⅱ
霧氷
秋山郷Ⅱ
星峠の棚田(十日町市)
四季桜
秋山郷
美人林&キノコ
>> もっと見る
最新コメント
ルビー♪/
霧氷ⅳ
sumy/
霧氷ⅳ
ルビー♪/
秋山郷Ⅱ
M.Hermitage/
秋山郷Ⅱ
ルビー♪/
星峠の棚田(十日町市)
ルビー♪/
秋山郷Ⅱ
ルビー♪/
秋山郷Ⅱ
sumy/
秋山郷Ⅱ
sumy/
星峠の棚田(十日町市)
eとし/
秋山郷Ⅱ
ブックマーク
✡ 窓ゆきの部屋へようこそ!
✡ つれづれなるまま
✡ RISKY-STYLE
✡ Masaの写真部屋Ⅱ
✡ 私の暮らし ~ゆるゆる送るthird lifeの始り~
✡ 里葉の散歩
✡ shigekiの風景写真
✡ 復興に向け、身の丈に合った自分の出来ること、今から始め様
✡ Con Cielo y Tierra Libre
✡ 長野県の滝
✡ HANABIRA☆Drop
✡ 趣味の写真
✡ PENTA爺の一娯一画(いちごいちえ)
✡ 最初はgoo
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年05月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年07月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
カテゴリー
インポート
(327)
写真
(28)
まち歩き
(87)
撮影記
(321)
旅行記
(28)
風景
(38)
花
(375)
滝・渓流
(12)
雪・氷
(12)
You Tube
(1)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
[E:downwardleft]の、どのお写真も素晴らしいです[E:heart04]
腕が悪い私は、ルビー♪さんがどんな[E:camera]を使われてるのか検索してみました。
そうかnikonなのね、でも私がいくらnikonを使ってみたからって無理[E:sweat01]な事は解っております(笑)ちなみにcanonです。
私は長崎市に住民票があり諫早市にある家とを行ったり来たりの生活です。
そろそろハウステンボスの薔薇が見頃でしょう[E:note]
6月は大村市・大村公園の花菖蒲、雲仙市小浜町のジャカランダ、お山雲仙のヤマボウシと続き。
7月は諫早市・唐比(からこ)蓮園の蓮とスイレン。
この季節、お花がいっぱいで楽しみですね。
熊本に旅をし念願の「カルミア」を買って来ました。
このての花は苦手なので近寄りません・・・
もちろん撮影においてという意味ですけどね( ̄▽ ̄)
おおきな玉ボケもいい雰囲気だしてます。
お褒めいただきありがとうございます。
カメラ機材は右上のプロフィールに載せてあるので
良かったら見てください^^
最初は主人が使っていたカメラ・単焦点レンズを
譲り受けて、写真を始めました。
今は105㎜マクロ以外は殆ど使っていなく
便利なズームレンズを使っています。
junさんはCanonですか!
写真クラブでは大多数の方がCanonを使っていますよ♪
ハウステンボスのバラの種類は日本一だそうですね
大村公園の花菖蒲もですが、こちらとは規模が違って
素晴らしいですね^^
「カルミア」は、まだ見たことはありませんが、
最近ですが、何かで花の写真を見たばかりで
魅力的な花なのでよく覚えています。良かったですね^^
RISKYさんも苦手ですか!私もですよー!
一度、失敗してリベンジです。
でも、こんなもんかなって載せてしまいました。
もう少し粘れは良かったなぁ^^;
ありがとうございます
こんなに褒めて頂けるならもう少し粘れば良かったわ。
お花って難しいですね~!
「ルビーさんに撮ってもらいたい」って、花たちはみんな言ってますよ。
我が家には白い紫蘭が咲いています。
白もいいですが、紫もいいですね。
少し満開を過ぎてしまいましたが!
我が家のお庭は、5月が一番花盛りで好きです。
白い紫欄があるのは知りませんでしたが!
白も清楚でいいですね。
ハイキーに撮ることは、僕の場合はデジタルカメラを使うようになって
からで、リバーサル・フィルム全盛時には殆どしませんでした。
それでもリバーサル・フィルムを使う時は、今でもハイキーにはしません。
バックの玉ボケとの色合いが良いですね。
ハイキーに撮るのは、ここ数年のブームのように感じますが!
私が本格的に、写真クラブに入って写真を始めた頃は、
デジタル一眼は私を含め3人で、後の方はフイルムカメラを使用していました。
リバーサルフイルムの重厚な発色に比べ、ただ綺麗だけのデジタル一眼の写真に
評価が低く、少しでもリバーサルフイルムの発色に近づけようと、
辛い日々を送ってきました。
でも、時代の流れで、昨年までに全員の方がデジタル一眼に移行して、
リバーサルの良さも感じていますので、複雑な心境です。
山本さんは、まだ、フイルムカメラで頑張って見えるので
ホンと尊敬しています^^