残暑お見舞い申し上げます。
今年の夏は雨の日が多く、冷夏になってしまいましたが
お盆休みは満喫できたでしょうか・・・
毎年、友人が鷺草の球根を植えかえしてくれる
球根をふかふかの水ゴケのベットに並べ、
その上に真っ白い川砂をかけて大切に持ってきてくれます。
今年はその機会もなく、そのままになっていた。
3鉢あった1鉢は芽が出ることもなく全滅
あと、2鉢も半部ぐらいしか芽が出ず成長も悪く
綺麗な花が咲かなかった。
愛情は分け隔てなく、植物にも与えないとダメですね。
最新の画像[もっと見る]
大好きなお花で、鉢植えのサギソウを買った事がありますが、翌年は何とか咲き、その後は駄目でした。
私には難しいお花です。
鷺草の育て方 って難しいのね~
憧れの花ではあるのですが、まだ一度も撮った事無いのですよ。
残ってる鷺草は大事にね・・・
外は暑いので、室内で撮ってみました^^
毎年、友人が植え替えしてくれるので、
鉢いっぱい、サギが乱舞して見事でしたが!
来年は残った球根を、ネットで調べて植え替えに挑戦しようと思います♪
雨の降る不安定な天気が続いていましたよ。
今日は久しぶりの撮影会で長野県蓼科に行ってきました。
いい写真が有ったら載せますね^^
バックでボケてる鷺…冷夏にめげず、優雅に飛んでいるような(*´艸`)
東京は雨の日が続いて、冷夏になってしまいましたね。
外では撮ると蚊に刺されるので室内に入れて撮ってみました。
バックのレースカーテンが幻想的な雰囲気になって素敵でしょ^^