今日何回「ゴールデンウィーク最終日の今日…」とニュースで聞いたでしょうか。
そうです、明日からまたお仕事。
新入社員の私にはこの一ヶ月がとっても長かったです。
今日のお嬢はやっぱりブレザーシオン。
さっきまであるサイトでシオンの画像をいっぱい見ていたので
ただ今わたしはシオンモードなのです(^_^;)
この前ブレザーアップしたばっかなんですけどね。
オビツボディの握り手、とても表情があるので握る以外でも活躍します☆
昨日は京都国立博物館で開催中の「大絵巻展」に行ってまいりました。
GW中は混むだろうなと思ってたのですが
昨日は土曜講座が源氏物語絵巻の回だったんですよ。
覚悟はしていたものの、予想以上の大盛況!!
入る前から展示室の外に行列(-_-;)
源氏絵巻1枚見るのに30分~60分待ち(゜o゜)←と、職員の人が言っていた。
そりゃもう鑑賞ってなもんじゃありません。
大勢の人の隙間からのぞくだけ。
絵巻に詳しくない私は目玉の作品だけしっかり見ればいいや!という感じで
源氏物語絵巻、紫式部日記絵巻、鳥獣人物戯画、
信貴山縁起などだけしっかり目に焼きつけておきました~。
で、土曜講座の整理券をもらいに行こうと思ったそのとき、
館内放送で「満席となりました」。
えぇ!?
まだ配布50分前くらいやん!!
まさか整理券のために1時間前から並ばなくても…と思った私が馬鹿でした。
あぁぁ、何やってんだか。
うしろのおばさまが職員さんに「混むの分かってるけどこれ聞くために今日来たのに!」
って言ってましたが、まさに私の心境そのもの。
それだけ源氏絵巻が好きな人が多いのですね、驚きです。
で、今日は図録を眺めていたわけですが。
展示していた箇所全部載せてよ!!
所有欲の強い私は少しでも漏れがあると嫌なのです^^;
それにしても、いつも博物館に行って思うのですが
大勢の人が「見る」行為に対して結構な金額を支払う、なんか不思議です。
見たからって何かが手元に残るわけじゃないのに人は博物館に足を運ぶ。
人間には「見欲」なんてものがあるのでしょうかね。
自分の場合は「見たい」っていうのじゃなくて
「有名なあれを見たぞ!」という達成感?を得るために行ってる気がします。
…つくづく情けない人間ですね、わたし(-_-;)
そうです、明日からまたお仕事。
新入社員の私にはこの一ヶ月がとっても長かったです。
今日のお嬢はやっぱりブレザーシオン。
さっきまであるサイトでシオンの画像をいっぱい見ていたので
ただ今わたしはシオンモードなのです(^_^;)
この前ブレザーアップしたばっかなんですけどね。
オビツボディの握り手、とても表情があるので握る以外でも活躍します☆
昨日は京都国立博物館で開催中の「大絵巻展」に行ってまいりました。
GW中は混むだろうなと思ってたのですが
昨日は土曜講座が源氏物語絵巻の回だったんですよ。
覚悟はしていたものの、予想以上の大盛況!!
入る前から展示室の外に行列(-_-;)
源氏絵巻1枚見るのに30分~60分待ち(゜o゜)←と、職員の人が言っていた。
そりゃもう鑑賞ってなもんじゃありません。
大勢の人の隙間からのぞくだけ。
絵巻に詳しくない私は目玉の作品だけしっかり見ればいいや!という感じで
源氏物語絵巻、紫式部日記絵巻、鳥獣人物戯画、
信貴山縁起などだけしっかり目に焼きつけておきました~。
で、土曜講座の整理券をもらいに行こうと思ったそのとき、
館内放送で「満席となりました」。
えぇ!?
まだ配布50分前くらいやん!!
まさか整理券のために1時間前から並ばなくても…と思った私が馬鹿でした。
あぁぁ、何やってんだか。
うしろのおばさまが職員さんに「混むの分かってるけどこれ聞くために今日来たのに!」
って言ってましたが、まさに私の心境そのもの。
それだけ源氏絵巻が好きな人が多いのですね、驚きです。
で、今日は図録を眺めていたわけですが。
展示していた箇所全部載せてよ!!
所有欲の強い私は少しでも漏れがあると嫌なのです^^;
それにしても、いつも博物館に行って思うのですが
大勢の人が「見る」行為に対して結構な金額を支払う、なんか不思議です。
見たからって何かが手元に残るわけじゃないのに人は博物館に足を運ぶ。
人間には「見欲」なんてものがあるのでしょうかね。
自分の場合は「見たい」っていうのじゃなくて
「有名なあれを見たぞ!」という達成感?を得るために行ってる気がします。
…つくづく情けない人間ですね、わたし(-_-;)