昨年の12月中旬種蒔きした秋撒きごく早生2号20日程で発芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fa/9e53f4eb42aae7254a103ba9afc69d44.jpg)
その後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/dec8ba0189f306c902815bc9077cebf0.jpg)
約1ヶ月がたち、ここまで成長しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/61/ebc47800a6a5506b55c5bacbe71f9117.jpg)
一番成長している物で本葉4枚程になっています。苗床と言っても自宅2階のベランダです。
100円ショップで紙製のポットを購入箱型を作りゴミ袋を張り付け風除け、保温にとなんとも手作り苗場です。
日曜市師匠の伊藤さんに聞くとまずまず順調とのこと、水やりは土が乾かない程度に農協で分けて頂いた
秘密兵器麦飯石をペットボトルに入れ水を入れた物(つぎたし、つぎたし使う)を散水。
このまま後約1ヶ月、2月下旬までに本葉6枚までに成長させ春野の畑に植え付け予定です。どれ位順調に育ってくれるかちょっとドキドキです。春はその他じゃが芋の植え付けを予定、楽しみが一杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fa/9e53f4eb42aae7254a103ba9afc69d44.jpg)
その後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/dec8ba0189f306c902815bc9077cebf0.jpg)
約1ヶ月がたち、ここまで成長しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/61/ebc47800a6a5506b55c5bacbe71f9117.jpg)
一番成長している物で本葉4枚程になっています。苗床と言っても自宅2階のベランダです。
100円ショップで紙製のポットを購入箱型を作りゴミ袋を張り付け風除け、保温にとなんとも手作り苗場です。
日曜市師匠の伊藤さんに聞くとまずまず順調とのこと、水やりは土が乾かない程度に農協で分けて頂いた
秘密兵器麦飯石をペットボトルに入れ水を入れた物(つぎたし、つぎたし使う)を散水。
このまま後約1ヶ月、2月下旬までに本葉6枚までに成長させ春野の畑に植え付け予定です。どれ位順調に育ってくれるかちょっとドキドキです。春はその他じゃが芋の植え付けを予定、楽しみが一杯です。