恋うさ空

独り言ブログになります

相続について考える

2019-12-21 12:55:51 | 日記
うちの場合は父が生前のうちに相続のことを片付ける対策をして まだ継続中ですが 母方の曾祖父は亡くなってからの相続で大揉めしています
私の知る限り相続問題で20年超えをしてます
亡くなってからの相続の醜さです
すんなり問題解決される御家族もあるでしょうが 遺言があっても多少の問題は起きます
親戚と疎遠になることもあるでしょう
自分の死後 関係ないとはいえ まさかの出来事です
生前相続といっても うちの場合は 亡くなってから有効とするようです
そりゃね 生前に相続したって そこの建物売りますよ なんて出来ないでしょ

みんな納得するまで話し合い 判をおす

其々が合意のもと顧問弁護士さんに預けるわけです
私は合理的で優しいと思いました
後々の遺産相続争いを避けるためならいいんじゃないかと
うちの場合 義兄弟との兼ね合いもありますし 揉めるのは目に見えてますからね 
人の誕生と人生の仕舞い方 
考えさせられる問題でした

おしまい



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (haikuda)
2019-12-21 13:46:06
こんにちはー初めてのコメントです。
相続出来る財産があるって羨ましい限りです。
でも、それはそれでまた、揉める原因でもあるし、骨肉の争いだけは避けたいですね。
返信する
Unknown (soratomina)
2019-12-21 14:03:22
@haikuda 一般的には財産があるのはいいことだと思います私の築いた財産ではないですけど はい大変揉めます お金は魔物ですね困ったものです本当に
返信する

コメントを投稿