9月から、新しいアイさんに来てもらっている。
週3日で、1回につき3時間。仕事内容は掃除と洗濯。
これで1ヶ月850元。
前のアイさんは、知人の紹介だった為
気に入らないところがあっても、
すぐに辞めてもらうとかできなかったけど
今度は、会社契約のアイさんなので
気に入らない場合は、会社を通じて意見も言えるし
替えてもらう事も出来れば、辞める事もできる。
ただ、最初の話では「自給20元」と聞いていたのに
実際はそうではなくて、
会社側の良いように適当に決めているところが
ちょと気に入らない
自給20元だったら、月13日の計算で780元。
9月以降ほとんど13日しかないのに
会社は14日で計算している。
しかも、14日だと840元なのに850元なのだ。
こんな事いう私って、細かすぎなのかしら???
この会社、お客のほとんどが日本人だというけれど
みんな納得しているの????
アイさん自体には、特に大きな不満は無いから
このまま続けるべきなのかしら。
日本でお手伝いさんなんて、雇えないんだから
ありがたいと思わなくちゃいけないんだろうなぁ~
でも、いくら「最初と話が違う。自給20元じゃない」と言っても
非を認めない会社の担当者に苛立ってしまうのデス