徳島新聞に大きく取り上げてもらってましたね 子供達の練習が載ってましたが少し気になったのがキックのときにほとんどの子供がガード下がってました(^^:
頑張るNPOで総円心館が紹介されていました。
しかもかなり大きく。嬉しいかぎりです。


写真は打撃部の練習で一番目立っていたのが朝日。
写真は朝日でしたが紹介文では恒雅が主役だったかな。
今回の新聞を見て沢山の入門者がきてくれるといいのに

しかもかなり大きく。嬉しいかぎりです。



写真は打撃部の練習で一番目立っていたのが朝日。
写真は朝日でしたが紹介文では恒雅が主役だったかな。
今回の新聞を見て沢山の入門者がきてくれるといいのに

日本コンバットレスリング協会から連絡があり来月11月29日(日)
国士舘大学多摩キャンパス レスリング練習場で第13回全日本コンバットレスリングオープン選手権大会が行われます。
興味のある方はご連絡くたさい。詳細はHPに近日中載せますので
国士舘大学多摩キャンパス レスリング練習場で第13回全日本コンバットレスリングオープン選手権大会が行われます。
興味のある方はご連絡くたさい。詳細はHPに近日中載せますので
最近、新型インフルエンザが流行しつつあるので気をつけましょう!!僕は、うがいと鼻うがいを一日三回はしてますよ ちょっと痛いけど!! ちなみにワクチンは、かかり付けの病院で早めに予約した方がいいみたいです!!
お疲れ様です
腰と膝と肘が痛いと・ほ・ほ
そのうえに久しぶりに風邪引きました
朝起きたら頭と喉が痛い
しかも今週は仕事が忙しく・・・休めない
今日はさっさと寝ます






第二回四国コンバットレスリング選手権大会&第二回パンクラチオンスタイル レスリング1バウト大会が無事に終了しました。
試合の途中にちびっ子レスリングの試合を入れたりして大変よかったと思います。
総円心館では年間2回の大会を開催していますが道場生並び保護者の協力により成り立っています。
本当に嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。


今日の大会を始めとしてこれから12月まで週末は
空手、レスリングの試合が続きますが総円心館の活躍を期待しています
試合の途中にちびっ子レスリングの試合を入れたりして大変よかったと思います。
総円心館では年間2回の大会を開催していますが道場生並び保護者の協力により成り立っています。
本当に嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。



今日の大会を始めとしてこれから12月まで週末は
空手、レスリングの試合が続きますが総円心館の活躍を期待しています

お疲れ様です
台風が来ていますね~
来なくていいものが来てますね~
台風が来ると仕事上忙しくなるのでちょっと・・・
台風も夜のうちにいなくなればいいのですが、昼間だと仕事に行かなくては行けないのでキツイです
皆さんも気をつけてください






昨日は初めて参加する大会に行ってきました。
今回9名が参加し優勝1名、準優勝1名、3位1名の結果でした。
今回の大会は1コートでおこなわれたのですべての道場生の試合が見ることができ、一人一人の悪い癖などがよく観察できました。
今日から一人一人にアドバイスしていきたいと思うのでお楽しみに。
今回初めて参加させてもらったのですが非常に雰囲気のいい大会だったと思います。
色々な大会に参加していますが、名前のうれた団体の大会は微妙な判定になると
必ず自分の道場に偏るような傾向があるのですが、今回はそんな事を感じさせない大会に思えました。
総円心館も大会を開催しているので、いい雰囲気&公平な判定が出来る大会を目指さなくてはならないと実感させられる思いでした。
今回9名が参加し優勝1名、準優勝1名、3位1名の結果でした。

今回の大会は1コートでおこなわれたのですべての道場生の試合が見ることができ、一人一人の悪い癖などがよく観察できました。

今日から一人一人にアドバイスしていきたいと思うのでお楽しみに。
今回初めて参加させてもらったのですが非常に雰囲気のいい大会だったと思います。
色々な大会に参加していますが、名前のうれた団体の大会は微妙な判定になると
必ず自分の道場に偏るような傾向があるのですが、今回はそんな事を感じさせない大会に思えました。
総円心館も大会を開催しているので、いい雰囲気&公平な判定が出来る大会を目指さなくてはならないと実感させられる思いでした。
今日、財団法人 日本レスリング協会から手紙が来ていました。
その内容とは、財団法人 日本レスリング協会の傘下のもと日本格闘競技連盟が発足しました。
日本格闘競技連盟とは国内における格闘技団体の統一を図り、多くの格闘技選手の世界大会への参加を支えることを目的につくられた団体みたいです。
この団体には自分が所属している日本コンバットレスリング協会も参加し、また数多くの団体が加盟しています。
たとえば日本修斗協会、日本グラップリング委員会、全日本柔術競技連盟、(株)パンクラス、(社)日本ブラジリアン柔術、などなど、まだまだたくさんの格闘技団体が加盟している団体です。
格闘技に身をおく自分としては本当に嬉しいことです。
将来、総円心館の子供達が日本格闘競技連盟で活躍してくれると嬉しいなぁ~
で、話は変わり日本格闘競技連盟発会式に招待されているのですが、場所が東京…
田舎育ちの自分としては一人で行くには心ぼそく誰か一緒に行ってくれる人を募集中です。
日にちは10月20日なのでよろしくです
その内容とは、財団法人 日本レスリング協会の傘下のもと日本格闘競技連盟が発足しました。

日本格闘競技連盟とは国内における格闘技団体の統一を図り、多くの格闘技選手の世界大会への参加を支えることを目的につくられた団体みたいです。
この団体には自分が所属している日本コンバットレスリング協会も参加し、また数多くの団体が加盟しています。
たとえば日本修斗協会、日本グラップリング委員会、全日本柔術競技連盟、(株)パンクラス、(社)日本ブラジリアン柔術、などなど、まだまだたくさんの格闘技団体が加盟している団体です。
格闘技に身をおく自分としては本当に嬉しいことです。

将来、総円心館の子供達が日本格闘競技連盟で活躍してくれると嬉しいなぁ~
で、話は変わり日本格闘競技連盟発会式に招待されているのですが、場所が東京…
田舎育ちの自分としては一人で行くには心ぼそく誰か一緒に行ってくれる人を募集中です。

日にちは10月20日なのでよろしくです
