総円心館 きょうの出来事

館長や道場生の1日、道場での出来事、仕事での珍事などを紹介していきます!皆さんコメントお待ちしてます

文明

2015-02-18 | Weblog
発見

昔テレビで見たときは人が機械を背負って歩いていましたが
今回は生で車を見ました
パソコンに詳しい人は使った事があると思いますが
使い方によっては結構便利
私は現場確認をする時に使ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の徳島新聞に

2015-02-16 | Weblog
大きく載っていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は

2015-02-15 | Weblog
岡山県で倉敷市長杯でした

沢山の選手が参加した中で大志が優勝。健介が準優勝。玄が3位になりました

特に嬉しかったのは大志の優勝
ここ最近入賞がなかったのですが
鴨島道場、脇町道場の練習に参加。
保護者の話によると練習前に
「練習しても勝てないから嫌」
と、言う日もあったらしいですがコツコツと練習に参加し
今回の優勝につながったのだと思います
人それぞれ個人差はありますが
努力は必ず勝利につながるので他の道場生も頑張るように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾロ目

2015-02-14 | Weblog

愛車の走行距離が
そろそろ買い替えないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奮戦記

2015-02-10 | Weblog
日曜日の大会は200名を超える大きな大会だった為に
主催者の武村館長は大忙しでした

色々と大忙しの武村館長

大会運営を見守る武村館長

隠し撮りをしようとしたら

それに気付き振り向く武村館長(顔には余裕が見られません)

しかし笑いの神が舞い降りたのか来賓のネームが自然に道着に張り付いていました

武村館長大会お疲れ様でした
大きな大会だったので大変だったと思います
ゆっくり休んで下さい

週末は鴨島に出没するかなァ~


雪が降って来たので慌てて帰ると高速は雪道でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念

2015-02-09 | Weblog
今回の大会は入賞者が出ませんでした。
しかし今大会に向けて練習をしていた選手は練習の成果が
出たのか以前よりかなり良くなったと思います
その反面、大会があるのにあまり居残り練習を
していなかった選手には進歩が見られません
試合に勝ちたいのなら辛い練習。キツイ練習から
逃げないで頑張ってください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初

2015-02-08 | Weblog
今日は連盟関係では新年度初めての大会

選手の活躍を期待しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする