頑張れsouth

宇都宮市の小学生のSOCCER TEAM『SOUTH SC』
の活動ブログですヽ(^。^)ノ

第6回鹿沼さつきカップサッカー大会1日目③ 対 北押原FC A

2017-07-01 23:28:45 | 日記

3試合目、順位決定戦(3・4位) 対 北押原FC A(鹿沼市)さん。

結果は3-0(前半1-0 後半2-0)で勝利。

得点者 前半⑧ソウヤ1点 後半⑧ソウヤ1点 ⑩ヒリュウ1点

試合はサウスSCペースで進み、

前半6分、左サイドの⑥シュンスケから中央の⑧ソウヤへのパスから、ドリブルしシュートが決まり先制、1-0。

その後も攻め続けるが、前半1-0で終了。

後半2分、⑦シュウジの左からのコーナーキックを⑧ソウヤがヘッドで合わせゴール、2-0。

後半14分、⑪コウセイがドリブルで侵入し、ゴール右側のタッチライン際から中央へ折り返し、⑩ヒリュウが合わせゴール、3-0。

そのまま3-0で試合は終了しました。

この試合の結果、サウスSCは予選リーグ3位となり、2日目は3位リーグに進むことになりました。


本日最後の試合は、危なげなく勝利することができました。

2日目も1対1で相手に負けないこと、また寄せを速くして球際でも相手に負けないように頑張りましょう。


第6回鹿沼さつきカップサッカー大会1日目② 対 東伊興サッカースポーツ少年団

2017-07-01 22:36:37 | 日記

2試合目、対 東伊興サッカースポーツ少年団(東京都足立区)さん。

結果は0-2(前半0-2 後半0-0)で負けでした。

得点者なし

降り続く雨の中、個人技に優れる東伊興さんに押され気味の展開で試合は進行。

前半6分、相手に中央からのシュートを決められ、先制を許し0-1。

前半15分、味方のクリアミスを相手に奪われ、振り向きながらのシュートを決められ0-2。

そのまま0-2で前半終了。

後半も相手ペースで試合は進み、カウンターなどで得点の機会をうかがうが得点を奪えず、そのまま0-2で試合は終了しました。

サウスSCの失点の原因は、1点目は相手への寄せが遅く、中央から簡単にシュートを打たれてしまったこと。

2点目はボールクリアが中途半端になったところを簡単に相手に奪われてしまったことが挙げられます。

どちらも意識して取り組めば防ぐことができたものです。

試合開始から終了まで集中を切らさず、味方に声をかけながら連携できるようトレーニング頑張りましょう。


なおこの試合の結果、1勝1敗でBグループリーグ2位となり、Aグループの2位と順位決定戦を行うことになりました。

 

 


第6回鹿沼さつきカップサッカー大会1日目①対 クレアFCアルドーレ

2017-07-01 21:23:49 | 日記

7月1日(土)、サウスSCは朝からあいにくの雨模様の中、鹿沼市自然の森総合公園サッカー場にて鹿沼さつきカップサッカー大会に参加しました。

1日目予選リーグはBグループ3チーム(サウスSC、クレアSCアルドーレさん、東伊興サッカースポーツ少年団さんによるリーグ戦2試合の後、Aグループとの順位決定戦1試合の計3試合を行いました。


1試合目、対 クレアSCアルドーレ(佐野市)さん。

結果は5-2(前半1-1 後半4-1)で勝利。

得点者 前半⑧ソウヤ1点 後半⑧ソウヤ3点 ⑰レイト1点

試合は、ボールポゼッションしGKを含めて後ろからパスを回してチャンスをうかがうクレアさんと、縦に速い攻撃をするサウスが序盤から互角の展開を見せる中、

前半4分、相手に中央からのシュートを許し、先制ゴールを決められ0-1。

その後前半8分、左サイドのスペースから相手ゴール前へドリブルで侵入した⑧ソウヤのシュートが決まり1-1の同点に追いつく。

前半はそのまま1-1で終了。

後半も互角の展開が続く中、

後半3分、中央でパスを受けた⑧ソウヤが、ドリブルで相手ゴール前へ侵入しシュートを放ち、ゴールが決まり2-1と逆転する。

後半10分、相手に中央からシュートされゴールを決められ、2-2の同点に追いつかれる。

後半12分、右サイドに入った⑰レイトがタッチライン際で粘って相手からボールを奪うと、ゴール前への折り返しを⑧ソウヤがゴールを決め、3-2と再逆転に成功。

更に後半14分、⑧ソウヤがドリブルで持ち込みシュートし相手GKにクリアされるが、⑰レイトが左からシュートしゴールが決まり、4-2。

後半15分、⑧ソウヤの中央右寄りからの左足のシュートが決まり、5-2。

そのまま5-2で試合は終了しました。

悪天候の中でもボールを回してくる相手を、縦へのスピードと力で押し切ることができました。

ただ、守備面ではボールへの寄せが遅く2失点を喫してしまいました。

全員でコミュニケーションを取り、無失点を目指していきましょう。