『クアラルンプール市内における
テロ被疑者逮捕に伴う注意喚起』が出ています。
在マレーシア日本大使館のHPに
2016.01.20付で載っています。
出張や観光でいらっしゃる方、ご一読を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
なるほどと思ったのが、
刃物による殺傷は
音がしないので周囲に気付かれにくい、
負傷箇所によっては致命傷になる、ということ。
爆発や銃撃ばかりに気をとられていたけど、
刃物もかなり危険ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
15(金)、16(土)の夜はパトカーが存在を示すかのように
サイレンを鳴らして巡回していたので、
「サイレンなんて珍しい。ジャカルタの爆発後だから?」と
思っていたのですが、マレーシア国内での刃物所持者の
逮捕の件もあってだったようです。
うちはKLCCやBukit Bintangが生活圏。
警戒の噂にのぼりがちなのは悲しいですが
生活なので、買い物も飲食も、警戒しながら続けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/a7417c529ecaa0076089ae3b7dfd5cbf.jpg)
他の場所に行ったら右も左も分からずだけど、
この辺なら、日頃との違いも気付けるのと、
避難ルートも想像がつくので、自分にとっては安心です。
多分、在住の方々もそれぞれ、馴染みの地域があると
思うので、やっぱり勝手知ったるの場所が
一番落ち着くのではないかと思います。
何もないのが一番、何か起きても被害は最小限、を
心がけて行動していきたいと思います。