今日はポタジェの土作りをしていました💪
じゃがいもを植える場所には、
ピートモス(あらかじめ湿らせておいた)を入れて酸性に傾けたく、
そして鹿沼土、腐葉土、バーミキュライトで水はけ対策をしました⛏️
今日、最初に測定したときはph7.6で、土壌改良後に測定するとph7.0。
お!アルカリ性から中性に傾いた!
改善したっぽい!
できればph6.0くらいに下げたいなぁと。
そもそもこのピートモスの酸度はどのくらいなのかな?
気になって測定器を挿してみたけど無反応。
そういえば乾いた土では反応しないのですね😩
土壌酸度計について改めて調べると、思っていたより簡単なものではなかったね😅
まず土に水をなじませて、
泥団子くらいの固さにして、
測定器は斜めではなく垂直に挿し、
土と測定器の間が密着するようにして、
20分くらい待つ。
と。
これらのポイントはなんのことはないようですが、実際にやってみるとちょっと面倒です🌀
測定したいときに土に挿して1~2分で結果がわかるようなものだと勝手に思っていたので~😵💦
明日再測定することにします(^_^;)
🌼
🌼
さて、こちらは
カレックス・レッドルースター
秋に地植えにして冬を越しました💛
寒さで先っぽがくるんくるんになりました💞
パーマをしたみたいでかわいい😆
かわいい、と言いつつ
今後の生育のために剪定をしておきました✂️バッサリ
一年草のストック
葉が黄色になったり、色素が抜けた感じ
しんなりしている
霜の影響かと
ストックは冬から春にかけて開花する寒さに強い植物なのですが、うちの環境だと冬の開花は難しかったです。
それでもつぼみをつけてくれているので、もう少ししたらお花を見れそう✨
傷んだ葉をとって微粉ハイポを与えました💊
植え付けたときはこんな感じだったの
こんなふうにもりもり咲いてほしいなぁ⤴️⤴️