新潟県で一番のサイクルイベント。
佐渡ロングライド210
今年も![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/28e702dadd5b849379b9366b45a8208a.jpg)
こんな旗が、ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/c845effbee98f631311519c20d2f7681.jpg)
朝食もこのように、しっかりとでます。
旅館浦島スタッフありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/12d15b97fa4a39f2bac835bdef56eb2e.jpg)
さぁー出発です。
早朝にもかかわらず、ウィンドブレーカは、なし。あたたかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/0c445a5923462f8cce305f8824f95e48.jpg)
さすが、相川エイド。もてなし補給食半端ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6b/17fcce252d977de513a33350f55e0774.jpg)
作戦会議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/f2a8aeed3af19a46d59bea92c4935f0f.jpg)
きな粉!
むせた人がいるはずです。が、おいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/9b7045928fd31e138e2ef374c66176db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/cead0eb3b140a1513928df64322d9f0b.jpg)
よい眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/6cf78b0f4d5c7da50cb404d105001df4.jpg)
昼食もお弁当スタイルに変更され、渋滞解消!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/96a2043d28d1084d17a9847a1abf6d62.jpg)
両津弁当ステーションより、向かい風の洗礼。わかってたので、頑張るしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/7fa56f148ce81c738afb2388e665911f.jpg)
小木エイド。
ここも珍しい食べ物が!!レパートリーが豊富。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/ef7d345a6852d08dc8ce100f28ee84ab.jpg)
たいごろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/451b1d0d671e725c90726c550f15b0c5.jpg)
マビックスタッフのHさん。
九件のパンク修理を手伝いながら、手を真っ黒にして参加してました。ご苦労様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/64e1499d99733e941cc1e17f2c449c21.jpg)
そばまエイド。
この売り子たちがすごい。
おにぎり販売上手。いらなくてもたべちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/28f46ec070f4dc14528bc296d2b073de.jpg)
ヤバイ!
走り終わってからの写真撮り忘れてた!
一緒にゴールした。Kさん。今年初210km。
それなりに走っていたらしく、完走しました。おめでとうございます。
来年210km初挑戦する人。心配でしょうが、
しっかりとアテンドしますよ。安心して、参加してください。練習もしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/dee4cd6f23956c2a1a372c4bc2330d9b.jpg)
サカモトは、佐渡ロングライドを210を応援します。
佐渡ロングライド210
今年も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/28e702dadd5b849379b9366b45a8208a.jpg)
こんな旗が、ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/c845effbee98f631311519c20d2f7681.jpg)
朝食もこのように、しっかりとでます。
旅館浦島スタッフありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/12d15b97fa4a39f2bac835bdef56eb2e.jpg)
さぁー出発です。
早朝にもかかわらず、ウィンドブレーカは、なし。あたたかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/0c445a5923462f8cce305f8824f95e48.jpg)
さすが、相川エイド。もてなし補給食半端ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6b/17fcce252d977de513a33350f55e0774.jpg)
作戦会議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/f2a8aeed3af19a46d59bea92c4935f0f.jpg)
きな粉!
むせた人がいるはずです。が、おいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/9b7045928fd31e138e2ef374c66176db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/cead0eb3b140a1513928df64322d9f0b.jpg)
よい眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/6cf78b0f4d5c7da50cb404d105001df4.jpg)
昼食もお弁当スタイルに変更され、渋滞解消!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/96a2043d28d1084d17a9847a1abf6d62.jpg)
両津弁当ステーションより、向かい風の洗礼。わかってたので、頑張るしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/7fa56f148ce81c738afb2388e665911f.jpg)
小木エイド。
ここも珍しい食べ物が!!レパートリーが豊富。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/ef7d345a6852d08dc8ce100f28ee84ab.jpg)
たいごろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/451b1d0d671e725c90726c550f15b0c5.jpg)
マビックスタッフのHさん。
九件のパンク修理を手伝いながら、手を真っ黒にして参加してました。ご苦労様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/64e1499d99733e941cc1e17f2c449c21.jpg)
そばまエイド。
この売り子たちがすごい。
おにぎり販売上手。いらなくてもたべちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/28f46ec070f4dc14528bc296d2b073de.jpg)
ヤバイ!
走り終わってからの写真撮り忘れてた!
一緒にゴールした。Kさん。今年初210km。
それなりに走っていたらしく、完走しました。おめでとうございます。
来年210km初挑戦する人。心配でしょうが、
しっかりとアテンドしますよ。安心して、参加してください。練習もしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/dee4cd6f23956c2a1a372c4bc2330d9b.jpg)
サカモトは、佐渡ロングライドを210を応援します。