もう50年くらい前に
大阪の会社に勤めてた時上司の家に先輩達と一緒に車で遊びに行ったことがあります。
その上司の家が白亜の洋館。
田舎では見たことのないようなおしゃれな家でした。
そして、門の横に真っ白な白木蓮が咲いていました。
田舎で白木蓮も見たことがなかったので、なんと素敵な真っ白な花なんだろうと思いました。
先輩に聞くと白木蓮と教えてくれました。
それから、私には白木蓮はとっても豪華なお金持ちの家に咲いてる花(単純です)と言う印象です。
久しぶりに白木蓮の花の咲いてるお家をみつけました。
上司の家のイメージとはかなりちがいますが〜
(ごめんなさい失礼な言い方で)
当時の上司も先輩や同僚も良い人ばかりで楽しい思い出と結びついているせいか白木蓮を見つけると顔がほころびます。
近くのスーパーがリニューアルオープンで和太鼓の演奏してました。