見出し画像

ちょっと寄り道

私はUber Eats?

週一で社長の施設へせっせと社長の好きな食べ物を届けてます。


ぜんざいが食べたいと。

お刺身

鯛のアラ炊き

バレンタインのチョコ

この板チョコが一番好き。ゴディバやモロゾフのチョコは頂くと奥様と私が食べてました。


社長に先週のうな重美味しかった?と聞くと、
ここ(施設)にきてからうなぎや食べてない。昔はよく食べたけどな〜と。

すっかり忘れてますが昔、行ったお店の名前はどんどんでてきます。あそこのは美味しかったな〜と。
1週間前のことは忘れても何十年も前のことはよく覚えてます。
お刺身とアラ炊きが冷蔵庫にはいっていることと、
ぜんざいは袋からだしてすぐレンチンできるようにラップをして入れてることを
説明してお昼に向かいます。
メニューをみたら今日はチョコレートケーキも出るようです。

ここは旨いもんや何じゃないと言いながらも3度3度の食事は楽しみなようです。

   うらら子

  




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

sr1007
aoisora様
本当に食べる事が一番の楽しみになっています。
濃い味が大好きなんです。施設では薄味が基本なんですがなかなか慣れません。
それでも沢山の人と一緒に食事できることも楽しいようです。
息子さん達もお父さんが食欲があって元気なことは喜んでいらっしゃいます。
お父さまに美味しい物欲しい物届けられて親孝行なさいましたね。私は離れてて出来なかったこともあり社長や奥様に出来ることが良かったと思っています。
美味しいものは食べてる人もそれを見てる人もほっこりしますね。
ありがとうございます。
sr1007
anazann様
スゴイです。節約倹約の結果(拍手)です。楽しみながら工夫してることが頭も手先にも良いんでしょうね。
奥様がいらした頃は小豆をたいて作ってたんですが今は仕方ないですね。
好きな物がハッキリしてて助かります。何でも良いと言われたら困りますものね。
施設でお餅は出せないですね。
危ないアブナイ。
一人より他の人と一緒の食事が社長には合っているようです。
いつも有難うございます。
良い週末お過ごしくださいね。
aoisora725
体が動かなくなると食べる事が楽しみですからね、美味しいものが食べたいってなるのも無理ないですよね。
豪華介護施設なら、腕利きの調理人が美味しいものを提供してくれるんでしょうけど
大勢の食事を、食事制限ある人やトロミ食とかアレルギー食材は使わないとか、栄養面も考えての食事ですから塩気が薄かったりと
大満足に美味しいってものは出て来ませんよね。
でも食べる事は楽しみの一つですから
美味しくないと言いながらも3食キチンと食べられていることは元気な証拠ですね!
あんまり美味しいもの出されると、家族との繋がりもなくなってしまうかもしれないですしね。
ウーバーイーツ 大変と思いますが
食べれるうちは美味しいもの配達(?😆)してあげてくださいね!
私も父には美味しいもの欲しいものいつも持っていってました。
美味しそうに食べる父を見て嬉しかったのを覚えてます^ ^
sr1007
oyajisan様紙ヒコーキ飛ばしてしまいました。こんなこともしょっちゅうです(笑)
冷蔵庫開けて何取りに来たか迷う(笑)あるあるですね。
一人で自宅で食べてた頃より楽しいようです。
まだまだお元気で安心しています。良い週末お過ごしくださいね。いつも有難うございます。
sr1007
oyajisan様
一緒です。私も昨日何食べたか思い出すのに時間かかりますが
小学校の校歌まだ歌えます。
goo327anazann
おはよお!ござる。
認知症状は、昔のこと・元気で動いていたことは
忘れませんが、新しいことへの認識は衰えます。

お汁粉。
小豆を煮て、お餅をうかべる。
施設では、咽喉に閊えると作らせてくれません。
白玉粉や上新粉に豆腐を混ぜてです。
美味しくない・砂糖も少ないし、不評です。
インスタントが好いわ。

昭和は遠くなりにけり・・・

食事の摂取、皆で食べて、お喋りできるから
味のことは好いのでしょう。
雰囲気も大事な要因ですね。
三食、戴けることに感謝です。

㊙・節約倹約の成果。
今月は、2万円残ったです。
えへへ・鮨を食べに行くかな。
海鮮丼もいいなぁ♡
すばるの餌も買います。
oyaji0910
おはようございます。
昔の事はよく憶えてる。
私は昔の些細な嫌な事・不快な頃思い出し憂鬱になる事あります。
反面数秒前の記憶、何しに台所来た?。
また昨日何食べた?とか頭の中探る必要に迫られる。
最近多いです。
3度の食事楽しみ、人接する・会話が味付けになってるんでしょうね。
良い週末をお過ごしください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る