見出し画像

ちょっと寄り道

やっぱり映画はいい!

月に一回は映画館で映画を見ようと今年の初めに決めたけれど〜
何回行けたんだろう。
そんな事思いながらイオンシネマの前にたったのは2時前。

特にコレを見ようというのはなかった。
すぐ入れるのがいいと
2時10分から始まる
「ホワイトバード
   始まりのワンダー」
ナチス占領下のフランス、ユダヤ人であるサラは学校に押し寄せてきたナチスに連行されそうになったところ、
同じクラスのいじめられっ子の少年ジュリアンに助けられ、彼の家の中で匿われる。
ナチの連行シーンや虐殺シーンは目を覆いたくなる場面ばかりだったけれど
ジュリアンとサラそして周りの人に助けられての隠れ家での生活は純粋で、
「人間万歳」そして勇気ある優しさは人々を変えることができる。
戦争のさなかでも人は明るく生きられることを知った気がします。

映画館に来ると沢山の映画にワクワクする。
次は何にしょう?

   うらら子





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

sr1007
h-miwa様
勘違いしてました。
吉永小百合と鶴瓶さんが出た映画はおとうとでした。
失礼しました。
sr1007
h-miwa様
何が刺激のない生活(笑)
ですか。ダンスもなさって道志で自由気ままな趣味の大工仕事や鮭の燻製作りなさったり
羨ましい限りです。
お母さんは吉永小百合と鶴瓶さんが出てましたね。
良い映画はでした。
明日の年金日なんて待ってらっしゃらないでしよ。(笑)
でもやっぱり嬉しいものです。
いつも有難うございます。
sr1007
anazann様
多いに享受して自分を少しでも成長させていけたらと思います。いつも有難うございます。
暖かくしてお過ごし下さいね。
sr1007
anazann様
私の田舎でも映画館はなくなっています。あの東映の任侠物とか隠れてこっそり(学校では禁止)見てた頃が懐かしいです。
空を見上げることは
ロマンと想像力をかき立てること最近感じます。
anazannさんなら物語の発想も浮かぶことでしょうね。
どんなところにも自分で楽しいこと見つけられますね。
歳を重ねて良いことのひとつに自由な時間がありますから
多いに享受して
sr1007
oyajisan様
確かに見たい映画ないときありますがどの映画もそれなりに刺激をくれます。
最後までみてるとこんなに沢山の人が関わってこの一本はできたんだとしみじみ思ったりしてます。
今は自宅で好きな映画も音楽も聞けて最高の時代ですね。それでも、ライブには行きますね。
やはり生は違うでしょうね。
寒いてすが暖かくしてお過ごし下さいね。
いつも有難うございます😊
h-miwa57
おはようございます!
東京地方は晴れですが、乾燥し過ぎています。(財布も乾燥してほとんど空の状態です。
しかし、あと一日寝れば年金支給日で、少しは潤うのでしょう)

私は映画館とカラオケはほとんど行きませんね。
最近観た映画は「おかあさん」でしたね。カラオケは付き合の二次会でコロナ禍前でした。
刺激の無い生活をしています。
goo327anazann
おはよぉ!
映画ねぇ・・・劇場が閉店したのと
人混みがあって、中々行けん。
沢田研二主演、土を喰らう日々以降かな。
家籠りで、DVDを観るしかなく、そこは
田舎ではなく都会が良い。

シアターは日替わりメニューの天空です。
此処は無料で、防寒設備もありませんが・・・
何が起こるか未知の世界が堪りません。

ですので、創作のスイッチがいつにもまして
入り、物語へと誘うのです。

皆さん、エアコンを点けてテレビなんでしょう?
重装備のわたくし、環境に慣れると、風邪も引きません。
あ・流れ星!

偶然か必然か?未知の謎を呼ぶ!

いつもありがとう♡
oyajisann
おはようございます。
映画館で映画は良いですね。
私も月一で映画館と思ってますが・・・。
出不精になって徒歩で行けるTシネマしか行かない。
先月から観たいと思う映画がない。
今月どうするか思案中です。
自宅だと観たい映画・映画館で観た映画配信続々です。
訪問感謝感謝良い日をお過ごしください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る