秋野菜が順調に育ってきています、そろそろ収穫できそうです。
野菜と花でベランダがにぎやかです。
花台に置くと日当たりがいいので野菜の成長がいいです。
やはり野菜には日の光が必要なんですね。
水菜がかなり成長してきました。
そろそろ間引きして食べようかな。。。
ラディッシュも大きくなってきました。
ルッコラも順調です。
花と一緒に育てているミニキャベツとベビーーリーフも元気です。
花と一緒だと良く育つし、見た目もきれいなのでこれからもこの方法で
育てようと思います。
ピーマンの実がなりました。
ブロッコリーとミニキャベツです。
花台に比べてここは日当たりがいまいちなので成長が遅いような気が
します。
実がなるか不安です
セルトレーで育てている野菜達です。
TV番組のやさいの時間では2週間で10cm位になると言ってましたが
我が家のはまだ4,5cm位です。
日当たりが問題かもしれません。
夏野菜のときに比べて今回の秋野菜は順調に育っています。
なんとか収穫までこぎつけたいと思います。
最新の画像[もっと見る]
- 都会の真ん中で家庭菜園(今年は順調です) 13年前
- 都会の真ん中で家庭菜園(今年は順調です) 13年前
- 都会の真ん中で家庭菜園(今年は順調です) 13年前
- 都会の真ん中で家庭菜園(今年は順調です) 13年前
- 都会の真ん中で家庭菜園(今年は順調です) 13年前
- 都会の真ん中で家庭菜園(今年は順調です) 13年前
- 都会の真ん中で家庭菜園(今年は順調です) 13年前
- 都会の真ん中で家庭菜園(今年は順調です) 13年前
- 都会の真ん中で家庭菜園(今年は順調です) 13年前
- 都会の真ん中で家庭菜園(今年は順調です) 13年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます