題のような単語はありません(多分…)
これは高校時代に友達と微妙にはやらせた、何でも動名詞(~ing形)にしてしまえという運動によって作り出された「寒い」という意味の語ですm(_)m
今日は本当に寒かったですね。
私が寒いなんて言うのは珍しいですよw
軍手を持って行けばいつも通り涼しいとか言っていたのでしょうけど…
よってプログレスもとても良い状況で稼働しています。
夏場は起動させるとCPU45℃、CPUファン回転数3500rpmだったのに対し、
現在室温おおよそ16℃でCPU36℃、CPUファン回転数1096rpmとなっています。
いつもはCPUより暑くなるVGAも今日は低温で稼働してくれています。
冬は人間にとってはパソコンを使いづらくなってしまいます(手が悴んでしまいます…orz)が、処理の性能は向上するような気がします。
これは高校時代に友達と微妙にはやらせた、何でも動名詞(~ing形)にしてしまえという運動によって作り出された「寒い」という意味の語ですm(_)m
今日は本当に寒かったですね。
私が寒いなんて言うのは珍しいですよw
軍手を持って行けばいつも通り涼しいとか言っていたのでしょうけど…
よってプログレスもとても良い状況で稼働しています。
夏場は起動させるとCPU45℃、CPUファン回転数3500rpmだったのに対し、
現在室温おおよそ16℃でCPU36℃、CPUファン回転数1096rpmとなっています。
いつもはCPUより暑くなるVGAも今日は低温で稼働してくれています。
冬は人間にとってはパソコンを使いづらくなってしまいます(手が悴んでしまいます…orz)が、処理の性能は向上するような気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます