PIT OF YAMATO

Since 2005-08-28

工作

2009-02-28 23:59:59 | 
今日はこれから行う予定の配線の組み替え・接続用に、ビニル線の両端にギボシ端子を取り付ける作業をしました。最初はしっかりホールドしてくれずに、試しに接続したら端子がとれてしまうような状態でしたが、こつをつかんでからは問題なく作成できるようになりました。
最後に全部をつなげて通電チェックを行えば作業完了ですね。
とりあえず4本作成し、もう4本ほど作成する予定です。
かつて端子を大量購入しておいて正解でした。

明日は家族購入の土日切符が余っているので、新潟へ行ってきます~

パーツコンプリート

2009-02-27 22:17:06 | 
今日は雪がかなり降り、バイトから帰るときにはマリノのガラスに堆積していました。幸い道路には積もらなかったので、帰りは特に問題なく帰宅することが出来ました。

プロジェクトに必要である大きなパーツがすべて揃いました!
あとは作業を開始するまですべて適切に保管するのみです。
すんなり完了するといいですね~。



ぎりぎりの連絡

2009-02-26 21:42:18 | 雑談
オークションで落札した商品の一つが本日発送予定と言うことで、発送完了のメールが届くのを待っていました。
お昼ぐらいには発送してくれるのかなと期待していたのですが、なかなか連絡は来ず…。
先ほどやっと発送完了のメールが届きました。
仕事の都合上発送が前後するかもしれないと記載はされていましたが、「入金を確認した」ぐらいの連絡は欲しいですね。
ちょっと冷や冷やした取引でした。

明日はバイト。英訳の作業にあたります。

筋トレ

2009-02-25 23:59:59 | 
落札した商品が今日も届きました。
連日10kg越えの物を持っているせいで、少々筋肉痛気味です。
また、到着した商品は結構大きいため自宅の中に入れることが出来ません。
ここ数日の雨がとても心配でしたが、シートをかぶせて何とかしのぐことが出来ました。風雨となったら商品は間違いなくダメージを受けてしまいます^^;

着々とプロジェクトの準備は整ってきています。

二度目の訪問

2009-02-24 23:19:10 | 
今日の午前中に落札した商品が届きました。
サインをして受け取り、玄関脇に安置してその後は家事をしていたのですが、午後になって同じ運送屋さんが家の前に止まりました。
運転手の方と目が合い、私の家の荷物を届けに来たようだったので応対したところ、また私宛の落札した商品でした。
「二回も来てもらい、恐縮です」と伝えたところ、「二回目なのですぐに来られました」と嬉しい返事をいただきました。
二つともとても重い荷物だったので、大変だったと思います。
商品は何とか雨をしのいで保管しています~

迅速な対応

2009-02-23 22:16:19 | 
最近オークションでいろいろ落札していますが、私から入金の完了をメールする前に出品者の方から入金を確認したとメールをもらったのは初めてでした。
正午頃に振り込みを行ったのですが、2時間後に入金を確認していただけたようで、本日発送していただくことが出来ました。
これから続々と商品が届くことになるので、物置を整頓しておこうと思います^^;

屋根裏

2009-02-22 23:38:07 | 雑談
今日は自宅の屋根裏(1Fと2Fの間)を掃除しました。
板を外して進入したので、かなり入りづらかったです^^;

掃除機も引き上げて匍匐前進で屋根裏を進みながら掃除しました。
今日は比較的気温が高く、部屋は暖かかったのですが、屋根裏は涼しかったです。
もしかすると夏でもだいぶ快適かもしれません。

掃除の結果、やはりネズミがいた痕跡があちこちにみられました。
結構ハードな作業だったので、お駄賃もはずみました。

腰痛が再発しないといいのですが…

配線延長

2009-02-21 23:48:01 | マリノDIY
姉マリノのキーレスを取り付けたときに短かったドアカーテシの線を半田付けで延長しました。
ついでにキーレスの受信機を私のマリノと同様に助手席の下に移動したところ、キーレスの作動範囲が広くなりました。
早いところキーレスのハザードアンサーバックの方法を発見して姉マリノにもフィードバックしたいですね~。

あと、早くエアコンを直した方がいいんじゃ…と言われました^^;

ひとまず

2009-02-20 23:42:33 | 
あるプロジェクトに必要なものヤフオクで落札することが出来ました。
\50,000スタートで終了の30分前に入札しましたが、そのまま落札。
また、ジャッキも購入しました。

少しずつ必要な物を集めます(・∀・)

完治

2009-02-19 23:59:59 | 雑談
腰痛ですが、ようやく完治しました。
今日整骨院に行き、領収書を受け取って治療終了です。
今日は通常授業が終わったので、次は試験を受けに大学に行く感じですね。
来週は入学試験のため、一週間授業がありませんw

ちまちまと試験勉強をしつつ、マリノをいじっていようと思います。
明日は運命の日です。

yahooプレミアム

2009-02-18 23:59:59 | 雑談
ヤフオクで\5,000以上の入札をする必要があるため、yahooプレミアムに登録しました。必要な物は解約予定の来月末までに揃えてしまいたいですね。
通帳の残額をみてみましたが、とりあえずパーツは揃えることが出来そうです。
現時点で入札予定の商品に誰も入札していないので、開始価格で落札できるとありがたいです。

豚丼と携帯

2009-02-17 23:10:53 | 雑談
今日のお昼はすき家で食べたのですが、メニューをみると豚丼がメニューから無くなっていました。詳しい経緯は不明ですが、牛丼の復活に伴い消滅した模様…。
豚丼は安くて特盛りを頼みやすかったので、少し残念です。今はキャンペーン中で安かったので、ネギ玉牛丼を食べてきました。

今日の帰宅時のこと。
携帯にメールを受信したので、信号待ちの時に確認したところ、画面がめちゃめちゃになっていました。スクランブル放送の映像のように、線になっていました^^;
再起動したところ改善しましたが、このような症状が発生したのは初めてでした。今の携帯は次の4月で二年使用したことになるので、そろそろ機種変更したいですね~。

体育終了のお知らせ

2009-02-16 22:10:42 | 学校
通年の体育が今日の授業を最後に終わりました。
4年まで体育を履修しなければならないので、結局来年も同じ時間に体育が入りますけどね^^;
予想したとおり、花粉の被害が酷かったです。
瞬きの回数が多くなるので、容易に打ち返せるはずのサーブを空振りしたりと散々でした…。

明日は教職の授業(最近地図を作っていた授業)の最終発表会なので、私が説明するところを考えておこうと思います~。


花粉症

2009-02-15 23:58:16 | 雑談
今年も本格的に花粉が飛び始めたみたいですね。
目がかゆく、鼻が詰まります。
花粉症の私はこれぐらいの時期があまり好きではありません^^;
明日の体育はもちろん屋外なので、死亡決定ですorz

近く耳鼻科に行ってこようと思います。

MP3ウォークマン

2009-02-14 23:59:59 | 雑談
愛用しているSONYのMP3ウォークマン(NW-S203F)が、最近電池の持ちがとても悪くなってきました。購入したのが2006年の9月末なので、すでに2年使用したことになりますね。商品の説明書にも、使用期間が長くなると電池の持ちが悪くなるとは書いてありますが、最近の電池の持ちは、カタログ値の半分の9時間程度といったところでしょうか。
防滴で少しの雨の中であれば問題なく使用でき、何度も落としても問題なく動いてくれている頑丈さで音楽ライフを支えてくれました。

機能的に満足できるウォークマンがなかなか見つからないので、新品を購入せずに内蔵電池の交換サービスに出すか、分解して中の電池を調べて自分で交換して延命を図る方法をとろうかと考えています。